2022年02月13日
令和4年度私立高等学校入学者選抜における推薦入学志願者数その①
令和4年度私立高等学校
入学者選抜における推薦入学志願者数
が発表されました。
主だった私立高校の
専願者数は以下のようになります。
( )内は定員
都市大塩尻 173 (255)
松商学園 375 (420)
松本国際 160 (190)
松本第一 153 (195)
数字は専願者数かつ
校長推薦≒合格なので
各高校の残っている枠はおよそ
都市大塩尻 77
松商学園 45
松本国際 30
松本第一 42
となり、当初予想したように
一般入試を前に私立高校の合格枠は
売り切れ間近の状態となっています。
ただ、上記4校の専願者数を
昨年と比較すると
937→861
となっており、昨年より私立1本で
早めに決めた生徒は少ないと言えます。
また、その証拠に上記4校の併願者数は
1482→1617
と増加しています。
特に入学一時金を大幅に値下げした松商学園と
入学一時金ゼロで保険がかかる松本国際は
昨年 今年
松商学園 396 →682
松本国際 233 →342
大幅に併願志願者を増やす結果となりました。
このことと公立高校の倍率を合わせて考えると・・・
長くなりそうなので続きは明日

入学者選抜における推薦入学志願者数
が発表されました。
主だった私立高校の
専願者数は以下のようになります。
( )内は定員
都市大塩尻 173 (255)
松商学園 375 (420)
松本国際 160 (190)
松本第一 153 (195)
数字は専願者数かつ
校長推薦≒合格なので
各高校の残っている枠はおよそ
都市大塩尻 77
松商学園 45
松本国際 30
松本第一 42
となり、当初予想したように
一般入試を前に私立高校の合格枠は
売り切れ間近の状態となっています。
ただ、上記4校の専願者数を
昨年と比較すると
937→861
となっており、昨年より私立1本で
早めに決めた生徒は少ないと言えます。
また、その証拠に上記4校の併願者数は
1482→1617
と増加しています。
特に入学一時金を大幅に値下げした松商学園と
入学一時金ゼロで保険がかかる松本国際は
昨年 今年
松商学園 396 →682
松本国際 233 →342
大幅に併願志願者を増やす結果となりました。
このことと公立高校の倍率を合わせて考えると・・・
長くなりそうなので続きは明日
