2025年04月14日
学力の壁2025【私立含む】
先日、学力の壁についての記事を書きましたが
「私立高校はどの辺りに入るの?」
という質問をいただきましたので
先日の表に私立高校を入れさせていただきます。
松本深志・・・・・・・平均+150
縣ヶ丘(探究)・・・・平均+150
縣ヶ丘・・・・・・・・・・平均+120
----------国際・都市大奨学金Aランクの壁----------
蟻ケ崎・・・・・・・・・・平均+100
-----------蟻ケ崎の壁---------------
---------国際・都市大奨学金Cランクの壁----------
大町岳陽(学究)・・平均+40
美須々ヶ丘・・・・・・平均+40
国際IB
都市大特別
第一SS
松商特進
---------美須々の壁---------
豊科・・・・・・・・・・・・平均±0
塩尻志学館・・・・・・平均±0
松商文理
松商商業
都市大文理
第一文理
国際探究
---------豊科の壁---------
南安曇農業・・・・・・平均△40
大町岳陽(普通)・・平均△60
松本工業・・・・・・・・平均△60
国際総合
第一探究
----------岳陽の壁-------------------
池田工業・・・・・・・・平均△120
田川・・・・・・・・・・平均△120
穂高商業・・・・・・・・平均△120
エクセラン
都市大スポーツ
第一スポーツサイエンス
----------穂高商業の壁-------------
明科・・・・・・・・・・・・ボーダーフリー
さくら国際
信濃むつみ
それぞれの壁の難度はコチラ
親御さんの頃と比べると
私立の難度が大きく上がっているのがわかります。
近年は私立高校の滑り止めで公立高校を使うことが多く
以下のようなパターンが見られます。
松本国際を不合格→穂高商業へ
エクセランを不合格→明科へ
親世代からすると
『え?逆でしょ?
穂商を落ちた子が塚原清雲に行くんでしょ?』
と思われるかもしれませんが、違います。
今は私立に入れなかった生徒が公立に行く時代なのです。

「私立高校はどの辺りに入るの?」
という質問をいただきましたので
先日の表に私立高校を入れさせていただきます。
松本深志・・・・・・・平均+150
縣ヶ丘(探究)・・・・平均+150
縣ヶ丘・・・・・・・・・・平均+120
----------国際・都市大奨学金Aランクの壁----------
蟻ケ崎・・・・・・・・・・平均+100
-----------蟻ケ崎の壁---------------
---------国際・都市大奨学金Cランクの壁----------
大町岳陽(学究)・・平均+40
美須々ヶ丘・・・・・・平均+40
国際IB
都市大特別
第一SS
松商特進
---------美須々の壁---------
豊科・・・・・・・・・・・・平均±0
塩尻志学館・・・・・・平均±0
松商文理
松商商業
都市大文理
第一文理
国際探究
---------豊科の壁---------
南安曇農業・・・・・・平均△40
大町岳陽(普通)・・平均△60
松本工業・・・・・・・・平均△60
国際総合
第一探究
----------岳陽の壁-------------------
池田工業・・・・・・・・平均△120
田川・・・・・・・・・・平均△120
穂高商業・・・・・・・・平均△120
エクセラン
都市大スポーツ
第一スポーツサイエンス
----------穂高商業の壁-------------
明科・・・・・・・・・・・・ボーダーフリー
さくら国際
信濃むつみ
それぞれの壁の難度はコチラ
親御さんの頃と比べると
私立の難度が大きく上がっているのがわかります。
近年は私立高校の滑り止めで公立高校を使うことが多く
以下のようなパターンが見られます。
松本国際を不合格→穂高商業へ
エクセランを不合格→明科へ
親世代からすると
『え?逆でしょ?
穂商を落ちた子が塚原清雲に行くんでしょ?』
と思われるかもしれませんが、違います。
今は私立に入れなかった生徒が公立に行く時代なのです。

令和の大学入試
令和8年度長野県高校入試合格ライン予想【中信地区】
学力の壁2025
親はヤキモキする
【修正版・中信地区】令和7年度長野県高校入試・合格ライン
【中信地区】令和7年度長野県高校入試・合格ライン
令和8年度長野県高校入試合格ライン予想【中信地区】
学力の壁2025
親はヤキモキする
【修正版・中信地区】令和7年度長野県高校入試・合格ライン
【中信地区】令和7年度長野県高校入試・合格ライン