2025年04月17日

スポーツ推薦

最近スポーツ推薦に関する問い合わせが多くありますが
ウチの塾における近年の
スポーツを利用した推薦合格者はこんな感じになっています。
(   )の中は所属先

【サッカー】
都市大塩尻(FC CEDAC)
都市大塩尻(FC  ASA  FUTURO×3名)
松商学園(FC AZUL)
松本第一(FC AZUL)
松本第一(部活動×2)
松本国際(部活動)

【硬式野球】
都市大塩尻(松本ボーイズ)
松本第一(安曇野シニア)
松本第一(部活動)


上記の実績には短期講習のみ受講した生徒さんや
推薦はいただいたけどお断りした生徒さんは
カウントしておりません。
そういった生徒さんを入れるともう少し人数は増えます。
また、バレーボール・空手・バドミントン・陸上などの
競技で推薦をいただいたこともありました。

スポーツ推薦のスカウト時期や
セレクションにおける合格ラインは年によって差があり
本人の技能に大きく左右されます。
技能が高い生徒は早い時期から声がかかりますし
奨学金が出ることもあります。
技能や実績が足りず諦めていても、辞退者が出た場合は
遅い時期に話が降ってくることもあります。

ただ、昔と大きく違うのは
テストの点数が著しく低いとスポーツ推薦が取れない
という点。
10年前まではスポーツの技能が高ければ
テスト点は50点/500点満点でも
松商や第一に合格できました。

が、今はそのようなことはありません。
どこの学校も学力が低い生徒は
『戦術理解度・コミュニケーション力に難あり』
とみなして避ける傾向があります。
特に国語が低い子は嫌われます。

具体的な点数のラインとしては
持ち点が平均まで届かなくても
岳陽・南安曇農業・松工レベルだと安心
穂高商業・池田工業レベルだと少し不安
明科レベルだと落とされるかも?

といったところです。

なお、学校や部活動によっては
事前のスカウト挨拶やセレクション・練習会で
『入部許可証』を手に入れていなければ
高校に合格しても入部ができないこともあります。

せっかく高校に合格したけれども
希望の部活に入れなかった、なんてことのないように
強豪校での部活動を希望されている方は
システムをよく調べておかねばなりません。





スポーツ推薦



同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事画像
大人が教えねばならぬこと
パリピ本願
調子はどう?
とんでもない大画面だった
変わる客層
全入
同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事
 大人が教えねばならぬこと (2025-04-18 09:00)
 パリピ本願 (2025-04-11 10:00)
 調子はどう? (2025-04-10 10:25)
 とんでもない大画面だった (2025-04-09 09:11)
 変わる客層 (2025-03-28 15:28)
 全入 (2025-03-25 16:16)

Posted by 安曇野学舎塾長  at 09:00 │Comments(0)どちらでもない話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ