2021年01月31日
自分もそうだった
1.2年生は期末テストの勉強がスタートしました。
近年、長野県の高校受験では社会・国語が
平均点の高いボーナスステージとなっています。
受験勉強でもそうなのですが
平均に届かない教科が多い場合
まず手をつけるべきは難易度の低い
社会と国語だと私は考えています。
(この辺のアプローチは先生それぞれで、難易度の高い
英語・数学からやらなきゃダメ、という先生も多い)
社会の板書・ノートづくりで気をつけている所は

1・矢印を多く入れること
社会は出来事や人物が繋がっていくので
繋がりで覚えると忘れにくい
2・絵を入れるということ
松本3校を狙う場合、美術や音楽などの
技能教科でも4や5が欲しい
絵のトレーニングは大切
3・ドラマを持たせるということ
良い授業と言うのは1時間の中にドラマがある
ドラマチックに学習したこと
衝撃を受けた学習でないとアタマに残らない
脱線しない程度に雑学を交え
小粋なトークを心がけています
ただ、子供たちは
雑学や小粋なトークばかりを覚え
大切なことはすぐに忘れてしまうこともしばしば
塾長の悩みは尽きることがありません・・・
近年、長野県の高校受験では社会・国語が
平均点の高いボーナスステージとなっています。
受験勉強でもそうなのですが
平均に届かない教科が多い場合
まず手をつけるべきは難易度の低い
社会と国語だと私は考えています。
(この辺のアプローチは先生それぞれで、難易度の高い
英語・数学からやらなきゃダメ、という先生も多い)
社会の板書・ノートづくりで気をつけている所は

1・矢印を多く入れること
社会は出来事や人物が繋がっていくので
繋がりで覚えると忘れにくい
2・絵を入れるということ
松本3校を狙う場合、美術や音楽などの
技能教科でも4や5が欲しい
絵のトレーニングは大切
3・ドラマを持たせるということ
良い授業と言うのは1時間の中にドラマがある
ドラマチックに学習したこと
衝撃を受けた学習でないとアタマに残らない
脱線しない程度に雑学を交え
小粋なトークを心がけています
ただ、子供たちは
雑学や小粋なトークばかりを覚え
大切なことはすぐに忘れてしまうこともしばしば
塾長の悩みは尽きることがありません・・・
2021年01月30日
2021年01月29日
豆まき
塾に鬼がやってきましたが
小学生と園児により撃退。

鬼は早い時間から入って自習をしていた
中学生がやってくれました。
大きい子が小さい子のお世話をしたり
頑張る受験生の姿を下級生が見つめていたり
というのはウチの塾ならではの
ステキな所だなぁ思います。
小学生と園児により撃退。

鬼は早い時間から入って自習をしていた
中学生がやってくれました。
大きい子が小さい子のお世話をしたり
頑張る受験生の姿を下級生が見つめていたり
というのはウチの塾ならではの
ステキな所だなぁ思います。
2021年01月28日
令和3年度入園・入学グッズオーダーのお知らせ
ミシンを仕事にする妻のブログ↓
http://leeca.naganoblog.jp/e2556374.html
令和3年度の入園・入学グッズのオーダーを受け付けております。
安曇野市の子ども園はサイズやボタンホールなどの指定が細かいため
困っている方もおられるのではないでしょうか?



お問い合わせは上記ブログまでお気軽にどうぞ。
※ハンドメイドの受注生産なので、お時間を頂く場合があります。
http://leeca.naganoblog.jp/e2556374.html
令和3年度の入園・入学グッズのオーダーを受け付けております。
安曇野市の子ども園はサイズやボタンホールなどの指定が細かいため
困っている方もおられるのではないでしょうか?



お問い合わせは上記ブログまでお気軽にどうぞ。
※ハンドメイドの受注生産なので、お時間を頂く場合があります。
2021年01月27日
合格報告③
令和3年度高校入試、私立高校の合格報告が続々届いています
松本国際IBコース(併願)
松本国際特進コース(併願)
松本国際総合コース(併願)
都市大塩尻国公立難関私大コース(併願)
松商学園特別進学コース(併願)
松本第一スポーツサイエンスコース(専願)

今年の安曇野学舎は私立を受験した生徒は全員合格となりました。
本命の公立もこの勢いで完全勝利といきたい所です。
松本国際IBコース(併願)
松本国際特進コース(併願)
松本国際総合コース(併願)
都市大塩尻国公立難関私大コース(併願)
松商学園特別進学コース(併願)
松本第一スポーツサイエンスコース(専願)

今年の安曇野学舎は私立を受験した生徒は全員合格となりました。
本命の公立もこの勢いで完全勝利といきたい所です。
2021年01月25日
ジェネレーションギャップ
同じものでも自分の頃と今とで呼び方が違うことがあります。
理科だと
g重(グラムじゅう)→N(ニュートン)
ミリバール→ヘクトパスカル
ビルマ→ミャンマー
社会だと
リンカーン→リンカン
マホメット→ムハンマド
みたいにね。
これは勉強だけじゃなく日常生活の中でもそうで
ズボン→パンツ
ジーンズ→デニム
スパッツ→レギンス
看護婦→看護師
保母→保育士
デザート→スイーツ
ちり紙→ティッシュ
スチュワーデス→CA
など、たくさんのモノの呼び方が変わってきています。
先日
「オーバーはそこにかけて下さい」
と子供たちに言ったら全く通用しなかったのですが
(上着・コートのこと)
これは私がオジサンだから?
それとも
東学党の乱=甲午農民戦争
のように、子供たちの知識・教養の問題?
気になって気になって夜も8時間ほどしか眠れません・・・
理科だと
g重(グラムじゅう)→N(ニュートン)
ミリバール→ヘクトパスカル
ビルマ→ミャンマー
社会だと
リンカーン→リンカン
マホメット→ムハンマド
みたいにね。
これは勉強だけじゃなく日常生活の中でもそうで
ズボン→パンツ
ジーンズ→デニム
スパッツ→レギンス
看護婦→看護師
保母→保育士
デザート→スイーツ
ちり紙→ティッシュ
スチュワーデス→CA
など、たくさんのモノの呼び方が変わってきています。
先日
「オーバーはそこにかけて下さい」
と子供たちに言ったら全く通用しなかったのですが
(上着・コートのこと)
これは私がオジサンだから?
それとも
東学党の乱=甲午農民戦争
のように、子供たちの知識・教養の問題?
気になって気になって夜も8時間ほどしか眠れません・・・
2021年01月24日
おカネは人生を豊かにしてくれる、でもそれが全てじゃ寂しいと思うんだ
早稲田大学の学生が家庭の困窮から塾に通えない生徒のため
クラウドファンディングで資金を集め、学習塾を作るそうだ。
ニュースはコチラ
実際に中信地区でも松本の学校を目指そうと思うと1年間で
塾 20万~80万
模試 3万
教材 3万
これくらいはかかるだろう。
また、土日の弁当代や
学校から直接塾に行く場合の軽食代なども含めると
中古の軽自動車が買えるくらいはゆうにお金が飛んでいく。
中学校で主に使用される「新研究・整理と対策・マイペース」
これらは最高に素晴らしい教材なのだが、レベル的には美須々まで。
さらなる高みを目指す生徒は追加の教材が絶対に必要。
子供を食い物にする塾講師という仕事に携わっている私が言うのも何だが
カネのあるなしで教育の機会が変化するというのは大変せつない
なので、私もクラウドファンディングで資金を集め
全ての子供たちが等しく教育を受けられるような環境整備を行う団体
を立ち上げられれば、と考えている。
それが今の私の小さな野望。
団体名は
ミリオンダラー・ドリーマー
か
ゼニマックス
どっちがいいかな?

クラウドファンディングで資金を集め、学習塾を作るそうだ。
ニュースはコチラ
実際に中信地区でも松本の学校を目指そうと思うと1年間で
塾 20万~80万
模試 3万
教材 3万
これくらいはかかるだろう。
また、土日の弁当代や
学校から直接塾に行く場合の軽食代なども含めると
中古の軽自動車が買えるくらいはゆうにお金が飛んでいく。
中学校で主に使用される「新研究・整理と対策・マイペース」
これらは最高に素晴らしい教材なのだが、レベル的には美須々まで。
さらなる高みを目指す生徒は追加の教材が絶対に必要。
子供を食い物にする塾講師という仕事に携わっている私が言うのも何だが
カネのあるなしで教育の機会が変化するというのは大変せつない
なので、私もクラウドファンディングで資金を集め
全ての子供たちが等しく教育を受けられるような環境整備を行う団体
を立ち上げられれば、と考えている。
それが今の私の小さな野望。
団体名は
ミリオンダラー・ドリーマー
か
ゼニマックス
どっちがいいかな?

2021年01月22日
テスト結果
3年生の第5回総合テストが返ってきました
英語97点・・・平均+31点 (穂高東)
数学92点・・・平均+34点 (穂高東)
英語91点・・・平均+25点 (穂高東)
理科91点・・・平均+36点 (穂高東)
英語89点・・・平均+36点 (堀金)
社会89点・・・平均+27点 (穂高東)
数学84点・・・平均+26点 (穂高東)
理科79点・・・平均+24点 (穂高東)
数学75点・・・平均+23点 (堀金)
社会75点・・・平均+24点 (堀金)
社会74点・・・平均+17点 (穂高東)
理科75点・・・平均+24点 (堀金)
数学72点・・・平均+15点 (穂高西)
後期試験まで50日を切りました。
心身ともに充実した状態で試験に挑めるよう
日々勉強に打ち込んでおります。
英語97点・・・平均+31点 (穂高東)
数学92点・・・平均+34点 (穂高東)
英語91点・・・平均+25点 (穂高東)
理科91点・・・平均+36点 (穂高東)
英語89点・・・平均+36点 (堀金)
社会89点・・・平均+27点 (穂高東)
数学84点・・・平均+26点 (穂高東)
理科79点・・・平均+24点 (穂高東)
数学75点・・・平均+23点 (堀金)
社会75点・・・平均+24点 (堀金)
社会74点・・・平均+17点 (穂高東)
理科75点・・・平均+24点 (堀金)
数学72点・・・平均+15点 (穂高西)
後期試験まで50日を切りました。
心身ともに充実した状態で試験に挑めるよう
日々勉強に打ち込んでおります。
2021年01月21日
合格報告②
令和3年度高校入試、私立高校の合格報告が続々届いています
松本国際IBコース(併願)
松本国際特進コース(併願)
松本国際総合コース(併願)
都市大塩尻国公立難関私大コース(併願)
松本第一スポーツサイエンスコース(専願)
第一希望の高校への合格者が出ました!!
おめでとうございます。
また私立は今の所、併願も含めて全員が合格しています。

本命の公立もこの勢いで完全勝利といきたい所です。
松本国際IBコース(併願)
松本国際特進コース(併願)
松本国際総合コース(併願)
都市大塩尻国公立難関私大コース(併願)
松本第一スポーツサイエンスコース(専願)
第一希望の高校への合格者が出ました!!
おめでとうございます。
また私立は今の所、併願も含めて全員が合格しています。

本命の公立もこの勢いで完全勝利といきたい所です。
2021年01月18日
合格報告①
令和3年度高校入試、私立高校の合格報告が続々届いています
松本国際IBコース(併願)
松本国際特進コース(併願)
松本国際総合コース(併願)
都市大塩尻国公立難関私大コース(併願)
とりあえずの保険ができたと安心せず
気を引き締めて勉強を続けましょう。
松本国際IBコース(併願)
松本国際特進コース(併願)
松本国際総合コース(併願)
都市大塩尻国公立難関私大コース(併願)
とりあえずの保険ができたと安心せず
気を引き締めて勉強を続けましょう。