2020年01月24日
不審者のお知らせ
大手学習塾のロゴが入った消しゴムや鉛筆を使っている生徒がいます。
どこで手に入れたんだ、と聞いてみたところ
たまに校門付近で配布しているとのこと。
それならば、ウチも負けてなるものか
とグッズ(クリアファイル)とチラシを用意

来週のどこかで、近隣の学校にて配布します
どこで手に入れたんだ、と聞いてみたところ
たまに校門付近で配布しているとのこと。
それならば、ウチも負けてなるものか
とグッズ(クリアファイル)とチラシを用意

来週のどこかで、近隣の学校にて配布します
2020年01月13日
欲しいぞブラックマネー
過去にも何度か書いておりますが
公立の中学校でも、レベルの差はかなりあり
真ん中の順位で美須々ヶ丘に合格できる学校もあれば
真ん中の順位では豊科も難しい学校もあります
どのレベルの生徒に力を入れるか
も学校によって大きく異なります。
安曇野市内だと
三郷中、穂高西中は上位の生徒目線の指導だと感じます
宿題も多く、難しいため低学力の生徒には厳しい環境ですが
ついていくことができればそれなりの力になります。
深志や縣を狙う子にはありがたい環境ですが
定着の低い子はどんどん置いていかれます。
逆に
堀金中、穂高東中は定着の低い生徒には優しい環境です。
先生にもよりますが、基本宿題も難しくないので
ゆったりとしたペースで学習できます。
ただし上位校を狙う生徒は、どうしても授業の中で
「他の子待ち」の時間が出てしまいがちなため
物足りないかもしれません。
どの学校が良いとか悪いとかはありません。
どの学校も先生は命を削って
魂を込めて指導されています。
どの中学も素晴らしい
ですが、どうしても学校ごとにレベル差は出ます。
受験生にとって必要なのは
そのことを理解した上で、私立入試や模試を使って
しかるべき腕試しをするということ
模試は1月と2月、あと2回しか開催されません。
特に後期試験しかない豊科以上を狙う生徒は
絶対に
レベルの高い信学会模試を受けるべきです。
私はことあるごとに信学会模試を推していますが
それにはいくつか理由があります。
信学会模試は多い時だと受験生の2人に1人は受けます
学校内だけでなく学区内のライバルたちとの比較
志望校内の順位も出ます
また、長年長野県高校入試に携わってきた老舗だけあり
本番の問題の的中率も高く
受験の物差しとしての性能、特に上位校を狙う場合の性能は
アタマひとつ抜けているかと思います。
残された機会はわずかです。
やれることは全部やって本番に臨みたいです。
自分の懐には1円も入らないのに
ヨソの塾の模試を案内するなんて
塾長はとっても感心なオジサンなので
模試を作っている会社の人は塾長に
現金や酒、山海の珍味などを
送ればいいと思いまーす(思いまーす)
公立の中学校でも、レベルの差はかなりあり
真ん中の順位で美須々ヶ丘に合格できる学校もあれば
真ん中の順位では豊科も難しい学校もあります
どのレベルの生徒に力を入れるか
も学校によって大きく異なります。
安曇野市内だと
三郷中、穂高西中は上位の生徒目線の指導だと感じます
宿題も多く、難しいため低学力の生徒には厳しい環境ですが
ついていくことができればそれなりの力になります。
深志や縣を狙う子にはありがたい環境ですが
定着の低い子はどんどん置いていかれます。
逆に
堀金中、穂高東中は定着の低い生徒には優しい環境です。
先生にもよりますが、基本宿題も難しくないので
ゆったりとしたペースで学習できます。
ただし上位校を狙う生徒は、どうしても授業の中で
「他の子待ち」の時間が出てしまいがちなため
物足りないかもしれません。
どの学校が良いとか悪いとかはありません。
どの学校も先生は命を削って
魂を込めて指導されています。
どの中学も素晴らしい
ですが、どうしても学校ごとにレベル差は出ます。
受験生にとって必要なのは
そのことを理解した上で、私立入試や模試を使って
しかるべき腕試しをするということ
模試は1月と2月、あと2回しか開催されません。
特に後期試験しかない豊科以上を狙う生徒は
絶対に
レベルの高い信学会模試を受けるべきです。
私はことあるごとに信学会模試を推していますが
それにはいくつか理由があります。
信学会模試は多い時だと受験生の2人に1人は受けます
学校内だけでなく学区内のライバルたちとの比較
志望校内の順位も出ます
また、長年長野県高校入試に携わってきた老舗だけあり
本番の問題の的中率も高く
受験の物差しとしての性能、特に上位校を狙う場合の性能は
アタマひとつ抜けているかと思います。
残された機会はわずかです。
やれることは全部やって本番に臨みたいです。
自分の懐には1円も入らないのに
ヨソの塾の模試を案内するなんて
塾長はとっても感心なオジサンなので
模試を作っている会社の人は塾長に
現金や酒、山海の珍味などを
送ればいいと思いまーす(思いまーす)
2020年01月11日
長野県高校入試第2回予定数調査
令和2年度、長野県高校入試の
2回予定数調査の結果が発表されました。
コチラ
昨年ほどではありませんが、
受験生が上位三校とやや易しめの高校に固まりました。
そのため美須々・豊科・松工といった中堅校は
大チャンスとなっています。
しかし残念ながら中堅校への受験資格があるのは
それなりの評定を持っている生徒だけです。
通知表と受験する高校の大まかな目安はコチラ
また中学から届く内申点をどの程度加味するかは
学校によってさじ加減が全く違います。
近年の後期入試ですと
深志・縣ヶ丘・大町岳陽学究・大町岳陽普通
は評定でなく当日の点数で
ズバッと切っているというデータが出ており
2学期の通知表の合計が31~32で上位2校に入った生徒もいます。
逆に蟻ケ崎は受験生が多いこともあり
内申点が低い生徒の合格率はかなり厳しい数字になっています。
お家の方が学生の頃とは
受験のシステムも各学校の難易度も全く異なります。
志望校に迷いがある人は信学会模試や私立入試を使って
自分の今のポジションをしっかりと確認し
最も良い選択をして欲しいと思っています。

2回予定数調査の結果が発表されました。
コチラ
昨年ほどではありませんが、
受験生が上位三校とやや易しめの高校に固まりました。
そのため美須々・豊科・松工といった中堅校は
大チャンスとなっています。
しかし残念ながら中堅校への受験資格があるのは
それなりの評定を持っている生徒だけです。
通知表と受験する高校の大まかな目安はコチラ
また中学から届く内申点をどの程度加味するかは
学校によってさじ加減が全く違います。
近年の後期入試ですと
深志・縣ヶ丘・大町岳陽学究・大町岳陽普通
は評定でなく当日の点数で
ズバッと切っているというデータが出ており
2学期の通知表の合計が31~32で上位2校に入った生徒もいます。
逆に蟻ケ崎は受験生が多いこともあり
内申点が低い生徒の合格率はかなり厳しい数字になっています。
お家の方が学生の頃とは
受験のシステムも各学校の難易度も全く異なります。
志望校に迷いがある人は信学会模試や私立入試を使って
自分の今のポジションをしっかりと確認し
最も良い選択をして欲しいと思っています。

2020年01月04日
明けましておめでとうございます
2020年がスタートしました。
本年も煮えたぎるマグマのような煩悩を
子供たちの学力へと昇華させ
ひとりでも多くの生徒が
志望校へ合格できるよう
真心こめて付き合っていく所存でございます
正月休みを終え
目の下にはクマができ
頬の肉がそげ落ちている受験生もいれば
丸々と正月太りした血色の良い顔で
農夫と神様の歌を歌っている小学生もいます。
大学センター試験まであと2週間
高校後期試験まであと2ヶ月
今、やらなければ一生後悔する
かどうかはわかりませんが
今、頑張れないヤツは一生頑張れない
本年も煮えたぎるマグマのような煩悩を
子供たちの学力へと昇華させ
ひとりでも多くの生徒が
志望校へ合格できるよう
真心こめて付き合っていく所存でございます
正月休みを終え
目の下にはクマができ
頬の肉がそげ落ちている受験生もいれば
丸々と正月太りした血色の良い顔で
農夫と神様の歌を歌っている小学生もいます。
大学センター試験まであと2週間
高校後期試験まであと2ヶ月
今、やらなければ一生後悔する
かどうかはわかりませんが
今、頑張れないヤツは一生頑張れない
2020年01月04日
あけましておめでとうございます
2020年がスタートしました。
本年も煮えたぎるマグマのような煩悩を
子供たちの学力へと昇華させ
ひとりでも多くの生徒が
志望校へ合格できるよう
真心こめて付き合っていく所存でございます
正月休みを終え
目の下にはクマができ
頬の肉がそげ落ちている受験生もいれば
丸々と正月太りした血色の良い顔で
農夫と神様の歌を歌っている小学生もいます。
大学センター試験まであと2週間
高校後期試験まであと2ヶ月
今、やらなければ一生後悔する
かどうかはわかりませんが
今、頑張れないヤツは一生頑張れない
本年も煮えたぎるマグマのような煩悩を
子供たちの学力へと昇華させ
ひとりでも多くの生徒が
志望校へ合格できるよう
真心こめて付き合っていく所存でございます
正月休みを終え
目の下にはクマができ
頬の肉がそげ落ちている受験生もいれば
丸々と正月太りした血色の良い顔で
農夫と神様の歌を歌っている小学生もいます。
大学センター試験まであと2週間
高校後期試験まであと2ヶ月
今、やらなければ一生後悔する
かどうかはわかりませんが
今、頑張れないヤツは一生頑張れない