2018年11月04日

指導の一環

https://www.sankei.com/affairs/news/181101/afr1811010034-n1.html

勤務先の個別指導塾で教え子の男子中学生の耳をなめたとして、
兵庫県警宝塚署は1日、強制わいせつの疑いで、
同県宝塚市三笠町の個別指導塾「新誠塾宝塚校」教室長、
水良(すいら)光希容疑者(32)=同県伊丹市北野=を逮捕した。
「なめたことは間違いないが、指導の一環でやった」と容疑を一部否認している。
 逮捕容疑は8月14日午後4時50分ごろ、新誠塾宝塚校の校舎内で、
宝塚市内に住む中学3年の男子生徒(14)の右耳をなめたとしている。
(ニュース記事より一部抜粋)

このニュースを受け、安曇野学舎のスタッフ一同を集め
「指導の一環でも生徒の耳をなめることがないように」
と今一度徹底いたしました。

生徒たちが安心して通える環境づくりのため、
今後も精進していく次第であります。




Posted by 安曇野学舎塾長  at 18:41Comments(0)くだらない話

< 2018年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
過去記事
プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ