2024年03月07日

合格第8号

今日は国公立大学の前期発表でした。

大学の入試システムの多様化により
多い生徒だと受験の方法が6~7つも考えられます。
大学進学を考えている高校2年生は
そろそろ進路について考えないと
来年の秋冬に手詰まりになることがあります。





令和6年度入試、ここまでの合格者

県立高校

大町岳陽
普通科・・・・・・・・・・・1名
学究科・・・・・・・・・・・1名

南安曇農業
グリーンサイエンス・1名
生物工学・・・・・・・・・1名
環境クリエイト・・・・・1名


私立高校専願

松商学園
文理コース・・・・・・・・2名
商業コース・・・・・・・・2名

松本国際
探究コース奨学生C1名
総合コース・・・・・・・・1名

私立高校併願

松商学園
特進コース1名

松本国際
IBコース奨学生A・・・・2名
IBコース奨学生C・・・・1名
探究コース・・・・・・・・・・1名
総合コース・・・・・・・・・・2名


国公立大学

富山大学1名  ←NEW!!
長野大学1名
長野県看護大学1名

私立大学

研伸大学1名
明星大学1名(特待生) 



  
タグ :安曇野


Posted by 安曇野学舎塾長  at 21:26Comments(0)試験結果

2024年03月01日

合格第7号


国公立大学の前期発表がはじまりました。

推薦が取れなかった時は
どうなるかと思いましたが
無事に一般入試で志望校に合格。

高校の推薦は2学期の通知表が大切ですが
大学の推薦は1学期の通知表で決まります。

大学の入試システムの多様化により
多い生徒だと受験の方法が6~7つも考えられます。
大学進学を考えている高校2年生は
そろそろ進路について考えないと
来年の秋冬に手詰まりになることがあります。





令和6年度入試、ここまでの合格者

県立高校

大町岳陽
普通科・・・・・・・・・・・1名
学究科・・・・・・・・・・・1名

南安曇農業
グリーンサイエンス・1名
生物工学・・・・・・・・・1名
環境クリエイト・・・・・1名


私立高校専願

松商学園
文理コース・・・・・・・・2名
商業コース・・・・・・・・2名

松本国際
探究コース奨学生C1名
総合コース・・・・・・・・1名

私立高校併願

松商学園
特進コース1名

松本国際
IBコース奨学生A・・・・2名
IBコース奨学生C・・・・1名
探究コース・・・・・・・・・・1名
総合コース・・・・・・・・・・2名


国公立大学

長野大学1名
長野県看護大学1名←NEW!!

私立大学

研伸大学1名

明星大学1名(特待生) 



  
タグ :安曇野


Posted by 安曇野学舎塾長  at 11:43Comments(0)試験結果

2024年02月26日

合格第6号

私立高校の一般入試の発表が行われました。

私立高校の一般入試は倍率がエライことになり
中には10倍超えの学校も・・・

始動が遅かった子もいましたが
なんとか一般入試で松本国際(倍率30倍!!)
に合格することができました。

・・・が、こんなことは稀

私立を本命とする生徒は
早め早めに準備をし
12月に学校長推薦を取れるよう
コツコツと努力することが大切です。

準備不足で行く学校がなくなり
ドン詰まる生徒が毎年山ほどいます。







令和6年度入試、ここまでの合格者

県立高校

大町岳陽
普通科・・・・・・・・・・・1名
学究科・・・・・・・・・・・1名

南安曇農業
グリーンサイエンス・1名
生物工学・・・・・・・・・1名
環境クリエイト・・・・・1名


私立高校専願

松商学園
文理コース・・・・・・・・2名
商業コース・・・・・・・・2名

松本国際
探究コース奨学生C1名
総合コース・・・・・・・・1名←NEW!!

私立高校併願

松商学園
特進コース1名

松本国際
IBコース奨学生A・・・・2名
IBコース奨学生C・・・・1名
探究コース・・・・・・・・・・1名
総合コース・・・・・・・・・・2名


国公立大学

長野大学1名


私立大学

研伸大学1名

明星大学1名(特待生) 



  
タグ :安曇野


Posted by 安曇野学舎塾長  at 10:20Comments(2)試験結果

2024年02月21日

合格第5号

私立大学の合格発表の時期となりました。
国公立を本命とする生徒は
私立の特待生を保険にする場合もあります。

いよいよ公立高校の後期試験
国公立大学の前期試験が迫ってきました。
万全な状態で受験できるように
体調を整えていきましょう。




令和6年度入試、ここまでの合格者

県立高校

大町岳陽
普通科・・・・・・・・・・・1名
学究科・・・・・・・・・・・1名

南安曇農業
グリーンサイエンス・1名
生物工学・・・・・・・・・1名
環境クリエイト・・・・・1名


私立高校専願

松商学園
文理コース・・・・・・・・2名
商業コース・・・・・・・・2名

松本国際
探究コース奨学生C1名


私立高校併願

松商学園
特進コース1名

松本国際
IBコース奨学生A・・・・2名
IBコース奨学生C・・・・1名
探究コース・・・・・・・・・・1名
総合コース・・・・・・・・・・2名


国公立大学

長野大学1名


私立大学

研伸大学1名

明星大学1名(特待生) ←NEW!!



  
タグ :安曇野


Posted by 安曇野学舎塾長  at 14:18Comments(0)試験結果

2024年02月09日

合格第4号

今日は前期入試の合格発表

残念な結果だった人は
ここからの1カ月が勝負です。
強力なライバルたちは
前期で合格しておりますので
後期は自分と近い成績の子たちと競うことになります。

残り1カ月の過ごし方が合否を分けます!




令和6年度入試、ここまでの合格者

県立高校

大町岳陽
普通科・・・・・・・・・・・1名
学究科・・・・・・・・・・・1名

南安曇農業
グリーンサイエンス・1名
生物工学・・・・・・・・・1名
環境クリエイト・・・・・1名


私立高校専願

松商学園
文理コース・・・・・・・・2名
商業コース・・・・・・・・2名

松本国際
探究コース奨学生C1名


私立高校併願

松商学園
特進コース1名

松本国際
IBコース奨学生A・・・・2名
IBコース奨学生C・・・・1名
探究コース・・・・・・・・・・1名
総合コース・・・・・・・・・・2名


国公立大学

長野大学1名


私立大学

研伸大学1名


  
タグ :安曇野


Posted by 安曇野学舎塾長  at 14:59Comments(0)試験結果

2024年01月24日

合格第3号

松商学園の合格発表がありました。

専願
文理コース2名
商業コース2名

併願
特進コース1名

が合格となりました。
松商学園を本命校とした場合
12月の懇談会で推薦が取れるかどうかで
入学の難易度がガラッと変わります。
早くに決まってくれ、ホッとしています。


令和6年度高校入試、ここまでの合格者

私立高校専願

松商学園
文理コース2名
商業コース2名

松本国際
探究コース奨学生C1名



私立高校併願

松商学園
特進コース1名

松本国際
IBコース奨学生A・・・・2名
IBコース奨学生C・・・・1名
探究コース・・・・・・・・・・1名
総合コース・・・・・・・・・・2名




国公立大学

長野大学1名


私立大学

研伸大学1名


  
タグ :安曇野


Posted by 安曇野学舎塾長  at 11:56Comments(0)試験結果

2023年12月26日

合格第2号

先ほど松本国際の合格発表がありました。

IBコース奨学生A・・・・2名
IBコース奨学生C・・・・1名
探究コース奨学生C・・1名
探究コース・・・・・・・・・・1名
総合コース・・・・・・・・・・2名

長野大学(豊科高校から学校推薦)

今回松本国際に合格した7名の生徒のうち
国際を本命で考えているのはAさん1名(今のところ)
スポーツで校長推薦をもらったAさんですが
「それは保険にして勉強で奨学金を狙う」
という作戦がビタッと決まりました。
おめでとうございます!!



以前から書いているように
松本国際のアドバンストA入試は
モノサシとしての性能に優れております。

今年は内部進学生がおりますので
合格ラインが厳しくなるかな?
と予想しましたが、今のところの数字だと
例年通りのラインのようです。

深志を狙う子は奨学生A
蟻ケ崎を狙う子は奨学生C以上
が取れてないと合格は難しいかと思います。

ただ、まだ公立高校の入試までは
2か月半あります。

良い結果が出た子は油断せず
思うようにいかなかった子は
今以上に頑張って
合格を目指して欲しいと思います。



  

Posted by 安曇野学舎塾長  at 11:15Comments(0)試験結果

2023年07月13日

期末テスト結果

1学期期末テスト(復習テスト)で頑張った方々

3年生

穂高東中   英語 85点 平均+26点
穂高西中   数学 85点 平均+25点
穂高西中   国語 84点 平均+16点
穂高東中   英語 82点 平均+23点
穂高東中   国語 78点 平均+29点
穂高東中   英語 78点 平均+19点
穂高東中   社会 79点 平均+21点
堀金中     数学 74点 平均+25点
穂高東中   数学 71点 平均+25点
穂高東中   理科 67点 平均+23点
穂高東中   国語 65点 平均+16点
穂高西中   英語 66点 平均+17点
穂高東中   理科 65点 平均+21点
堀金中     社会 54点 平均+16点

 
穂高東中  社会31点up➚
穂高東中  数学14点up➚
穂高西中  国語13点up➚


1年生

穂高西中  5教科443点
穂高西中  5教科409点


塾長はテスト結果を掲載するとき
高得点の目安として
平均+15点を掲げています。

この平均+15点というのは
美須々ヶ丘だと安全ライン
蟻ケ崎だとギリギリのラインにあたります。

平均+15を越える教科が
1つ~2つあれば
美須々・豊科あたりの中堅校は
安全に受験することができます。
また、蟻ケ崎以上を目指すのであれば
最低でも全教科平均+15点は欲しく
そこからどれだけ上乗せできるかが
勝負の分かれ目となります。

近年、安曇野市は中学校ごとの
学力差が非常に大きいです。
同じ全教科平均+15でも
美須々がやっとの中学もあれば
縣ヶ丘まで狙えるような中学もあります。

レベルの高い学年にあたった場合
勉強しても勉強しても順位が上がらず
モチベーションの維持が難しいので
学校外の模試を受けて
受験への手ごたえを感じたいです。

また、学年の人数が100人以下の
少人数の中学は年によっての
学力差が大きく出る傾向があるので
特に注意した方がよいです。

2年生まで安定して400点前後取っていて、親は
「縣かな?深志かな?」
とウキウキしていたら
単に学年のレベルが低く
テストが易しめだっただけ。
結局松本三校にも入れず
という話は非常によく聞きます。



  
タグ :安曇野


Posted by 安曇野学舎塾長  at 11:42Comments(0)試験結果

2023年05月01日

第一回復習テスト結果

第一回復習テスト、高い得点だった方々

穂高西中 数学 85点 平均+35点
穂高東中 社会 83点 平均+31点
穂高東中 理科 69点 平均+29点
穂高東中 英語 84点 平均+28点×2名
穂高東中 理科 62点 平均+23点
穂高東中 数学 62点 平均+22点
穂高西中 国語 82点 平均+21点
穂高東中 国語 78点 平均+21点
穂高西中 理科 71点 平均+20点
穂高東中 国語 76点 平均+19点
穂高東中 社会 71点 平均+19点
穂高東中 国語 74点 平均+17点
穂高西中 社会 72点 平均+17点×2名



塾長はテスト結果を掲載するとき
高得点の目安として
平均+15点を掲げています。

この平均+15点というのは
美須々ヶ丘だと安全ライン
蟻ケ崎だとギリギリのラインにあたります。

平均+15を越える教科が
1つ~2つあれば
美須々・豊科あたりの中堅校は
安全に受験することができます。
また、蟻ケ崎以上を目指すのであれば
最低でも全教科平均+15点は欲しく
そこからどれだけ上乗せできるかが
勝負の分かれ目となります。

近年、安曇野市は中学校ごとの
学力差が非常に大きいです。
同じ全教科平均+15でも
美須々がやっとの中学もあれば
縣ヶ丘まで狙えるような中学もあります。

レベルの高い学年にあたった場合
勉強しても勉強しても順位が上がらず
モチベーションの維持が難しいので
学校外の模試を受けて
受験への手ごたえを感じたいです。

また、学年の人数が100人以下の
少人数の中学は年によっての
学力差が大きく出る傾向があるので
特に注意した方がよいです。

2年生まで安定して400点前後取っていて、親は
「縣かな?深志かな?」
とウキウキしていたら
単に学年のレベルが低く
テストが易しめだっただけ。
結局松本三校にも入れず
という話は非常によく聞きます。



  
タグ :安曇野


Posted by 安曇野学舎塾長  at 07:48Comments(0)ためになる話試験結果

2023年03月17日

合格第9号【令和5年度入試最終】

後期試験の合格発表があり
今年の合格者数が確定いたしました。

合格者は以下の通り(併願含む・のべ人数)

【公立後期】
縣ヶ丘       →1名
蟻ケ崎       →1名
大町岳陽普通   →1名
穂高商業     →1名
美須々ヶ丘    →2名
南安曇農業GS  →1名



【公立前期】

池田工業  
工業科       →2名

松本工業
電子科       →1名




【私立前期】

エクセラン
美術科 →1名

都市大塩尻
スポーツコース(サッカー)→1名

松本第一
スポーツサイエンス(野球)→1名

松本国際
IB+奨学金アリ  →5名
IB+奨学金ナシ  →2名
探究・総合     →各1名ずつ

松商学園
特進         →2名




【私立後期】

松商学園
文理         →1名





  
タグ :安曇野


Posted by 安曇野学舎塾長  at 11:48Comments(0)試験結果

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ