2020年12月28日

通知表に2がついた・・・その②

塾の内外から多数いただいている問い合わせ

原因はコチラ



通知表に2がついてしまった3年生の進路に関してですが
松本3校、中でも蟻ケ崎に関してはだいぶ難しい
というのが個人的な見解です。

根拠としてはまず
こちらベネッセの合格目安より

https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/resource/naishin/naishin_20.pdf

合格者の通知表は

深志・・・・・・40~42
縣ヶ丘・・・・36~42
蟻ケ崎・・・・33~40

となっており、2を抱えてしまうとここまでの数字を作るのが難儀です。
また、ウチの塾で近年これより低い通知表で合格した生徒は

縣ヶ丘32
蟻ケ崎29

というのがおりましたが、両者とも通知表に2はなかったですし
当日の得点は深志に合格できるくらい取っていました。

さらに前職の時代から考えると1000名以上の受験生を見てきましたが
通知表に2があって蟻ケ崎に合格した生徒を
まだ自分の目で見たことがない

という点が一番の理由になります。

深志や縣、美須々、豊科は
通知表に2がある生徒でも稀に合格しているので
たまたま蟻ケ崎のサンプルが手元にない、という可能性も否定できませんが
長野県最高の競争倍率を誇る学校が
好き好んで通知表に2を持つ生徒を取る必要はどこにもありません。


いずれにせよ厳しい戦いになることは間違いないのです。



明日は子供のケアと学校の対応について書かせて頂きます。



同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事画像
大人が教えねばならぬこと
スポーツ推薦
パリピ本願
調子はどう?
とんでもない大画面だった
変わる客層
同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事
 大人が教えねばならぬこと (2025-04-18 09:00)
 スポーツ推薦 (2025-04-17 09:00)
 パリピ本願 (2025-04-11 10:00)
 調子はどう? (2025-04-10 10:25)
 とんでもない大画面だった (2025-04-09 09:11)
 変わる客層 (2025-03-28 15:28)

Posted by 安曇野学舎塾長  at 10:07 │Comments(0)どちらでもない話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ