2020年12月12日
通知表と志望校
季節ははいからさんのように通り過ぎていき
もう12月もおしまい。

早い学校は懇談会が終わり
遅い学校でも来週の頭には終わりますね。
通知表を渡された学校も多いようですが
中学3年生は今回の通知表が志望校選定の大きな物差しになります。
今年の目安としては今の所こんな感じ
通知表の合計値が45点満点で・・・
40~松本深志・縣ヶ丘探究前期
36~縣ヶ丘
33~蟻ケ崎
31~岳陽学究前期
28~美須々・松本工業前期・岳陽普通前期・岳陽学究後期
27~豊科・南安曇農業前期
25~穂高商業前期・岳陽普通後期
23~南安曇農業後期
22~穂高商業後期・池田工業前期
20~明科前期
19~池田工業後期・明科後期
~18白馬
通知表の合計が29~31また25,26の生徒は
公立にちょうど良い難易度の学校が少ないため
やや難しい所にチャレンジするか
やや低めの所で手を打つのか
の選択を迫られていると思います。
よくよく考えて最善のプランを練ってください。
腕試しとして学校外の模試を受けたり
立ち位置を調べるため私立高校を受験するのも有益です。
もう12月もおしまい。

早い学校は懇談会が終わり
遅い学校でも来週の頭には終わりますね。
通知表を渡された学校も多いようですが
中学3年生は今回の通知表が志望校選定の大きな物差しになります。
今年の目安としては今の所こんな感じ
通知表の合計値が45点満点で・・・
40~松本深志・縣ヶ丘探究前期
36~縣ヶ丘
33~蟻ケ崎
31~岳陽学究前期
28~美須々・松本工業前期・岳陽普通前期・岳陽学究後期
27~豊科・南安曇農業前期
25~穂高商業前期・岳陽普通後期
23~南安曇農業後期
22~穂高商業後期・池田工業前期
20~明科前期
19~池田工業後期・明科後期
~18白馬
通知表の合計が29~31また25,26の生徒は
公立にちょうど良い難易度の学校が少ないため
やや難しい所にチャレンジするか
やや低めの所で手を打つのか
の選択を迫られていると思います。
よくよく考えて最善のプランを練ってください。
腕試しとして学校外の模試を受けたり
立ち位置を調べるため私立高校を受験するのも有益です。
昨今の通知表の成績は、調査書とほぼ同じなのでしょうか。
そうですね。概ね同じと解釈して良いかと思います。大きく違ってしまうと、テスト以外で高校選びの指針になるものがなくなってしまいますので。