2024年11月30日

滑り止め

松本3校をはじめとした
高倍率の公立高校を受験する場合
保険の意味でも精神安定の意味でも
私立高校の併願は必須だと言えます。

高倍率校を受験するほとんどの受験生は
特進コースがないエクセランを除いた
私立4校が併願先になると思います。

それぞれの高校の日程と
受験システムをまとめておきます。

ちなみに☆マークの入試申込は
成績基準のクリアが必要です。
誰でも受験できるわけではありませんので
ご注意ください。


都市大塩尻(1月)
BS入試
☆方式Ⅰ→書類選考
  方式Ⅱ→テスト(5教科)



松商学園(1月・2月)
☆併願推薦→面接のみ
 一般入試A併願→テスト(5教科)



松本国際(12月・1月)
 アドバンストA入試→テスト(5教科)
☆アドバンストB入試→面接のみ



松本第一(1月)
☆特別入試→作文と面接




腕試しや場慣れを目的に
ペーパーテストを受ける

短時間でサッと終わる
面接試験で済ます

奨学金が取れたらコッチ
取れなかったらコッチ

など、さまざまな作戦が考えられますので
自分に合ったプランを練って欲しいと思います。


滑り止め



同じカテゴリー(ためになる話)の記事画像
令和の大学入試
令和8年度長野県高校入試合格ライン予想【中信地区】
学力の壁2025【私立含む】
学力の壁2025
親はヤキモキする
【修正版・中信地区】令和7年度長野県高校入試・合格ライン
同じカテゴリー(ためになる話)の記事
 令和の大学入試 (2025-04-16 09:00)
 令和8年度長野県高校入試合格ライン予想【中信地区】 (2025-04-15 09:00)
 学力の壁2025【私立含む】 (2025-04-14 09:00)
 学力の壁2025 (2025-04-13 10:00)
 親はヤキモキする (2025-04-12 10:00)
 【修正版・中信地区】令和7年度長野県高校入試・合格ライン (2025-03-07 09:34)

Posted by 安曇野学舎塾長  at 10:00 │Comments(0)ためになる話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ