2024年10月10日

ミサイルが落ちたかと思った

塾の前の交差点付近で事故があり
電線が引っ張られて
塾の壁の中からバリバリとケーブルが出てきました。

ミサイルが落ちたかと思った

建物は大きなダメージを受けましたがケガ人はゼロ
登下校や通塾の時間帯でなくて本当に幸運でした。

ただ、駐車していたウチの車が・・・

壊れたクルマの修理代はもちろんなのですが

停電で休業した分の補償は?

冷蔵庫で溶けてしまった
ペイサー樹NOJIRIのプリン代は?

冷凍庫で溶けてしまったガリガリ君は?

あんまりあれもこれも請求すると
小さい人間だと思われそうで嫌だなぁ・・・

総合テストが来週なのに
ここで休講にするのは痛い

テストの点数も保険で補償してくれれば良いのに



タグ :安曇野

同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事画像
大人が教えねばならぬこと
スポーツ推薦
パリピ本願
調子はどう?
とんでもない大画面だった
変わる客層
同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事
 大人が教えねばならぬこと (2025-04-18 09:00)
 スポーツ推薦 (2025-04-17 09:00)
 パリピ本願 (2025-04-11 10:00)
 調子はどう? (2025-04-10 10:25)
 とんでもない大画面だった (2025-04-09 09:11)
 変わる客層 (2025-03-28 15:28)

Posted by 安曇野学舎塾長  at 18:27 │Comments(0)どちらでもない話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ