2024年09月01日
総合テスト開幕
安曇野学舎おたよりより
新学期がスタートし、3年生は第一回総合テストが行われました。
学校によっては平均が200点というところもありました。
問題が難しくなるので、テストの点数そのものよりも
平均や校内での順位を気にしなくてはいけません。
テストが終わって『やれやれ』と一息つく間もなく次のテストが迫っています。
早い学校だとあと10日。
そして、この第2回総合テストが懇談会までの折り返しとなります。
私はよく
11月までの4回の総合テストが
受験のファーストステージ
評定が足りない子は
3月の試験を待たずして
志望校の受験資格を失う
という話をしますが
途中でも大差がついてしまえば
11月を待たずして受験資格は失効します。
イマイチ実感のわかない人もいるかもしれませんが
1回目の総合テストでこけた子は
受験資格の失効に片足を突っ込んだ状況となっています。
残酷な言い方ですが
覚悟を決めて眠い目をこすりながら頑張った
人と
またまたぁ
そんなこと言ってホントはどうにかなるんでしょ?
という甘い考えを持った人の
差がつくのは当たり前のことなのです。
高校受験とはアナタが
自分自身の力で自分の居場所をもぎ取る
人生で初めての戦いです。
アタマが良いか悪いかを試されているのではありません。
アナタが本気で志望校に合格したいかどうか
アナタのやる気を試されているのです。
○○高校に入りたいです。
でも勉強とかイヤなことはやりたくありません。
は通用しません。
居残りして勉強する人もいます。
深夜に親のスマホを奪い
LINEで分からないことを質問してくる子もいます。
第1回総合テストの結果に納得がいかなかった人は
いま一度自分の生活を見つめ直し
本当に頑張れているかどうか考えてみてください。


新学期がスタートし、3年生は第一回総合テストが行われました。
学校によっては平均が200点というところもありました。
問題が難しくなるので、テストの点数そのものよりも
平均や校内での順位を気にしなくてはいけません。
テストが終わって『やれやれ』と一息つく間もなく次のテストが迫っています。
早い学校だとあと10日。
そして、この第2回総合テストが懇談会までの折り返しとなります。
私はよく
11月までの4回の総合テストが
受験のファーストステージ
評定が足りない子は
3月の試験を待たずして
志望校の受験資格を失う
という話をしますが
途中でも大差がついてしまえば
11月を待たずして受験資格は失効します。
イマイチ実感のわかない人もいるかもしれませんが
1回目の総合テストでこけた子は
受験資格の失効に片足を突っ込んだ状況となっています。
残酷な言い方ですが
覚悟を決めて眠い目をこすりながら頑張った
人と
またまたぁ
そんなこと言ってホントはどうにかなるんでしょ?
という甘い考えを持った人の
差がつくのは当たり前のことなのです。
高校受験とはアナタが
自分自身の力で自分の居場所をもぎ取る
人生で初めての戦いです。
アタマが良いか悪いかを試されているのではありません。
アナタが本気で志望校に合格したいかどうか
アナタのやる気を試されているのです。
○○高校に入りたいです。
でも勉強とかイヤなことはやりたくありません。
は通用しません。
居残りして勉強する人もいます。
深夜に親のスマホを奪い
LINEで分からないことを質問してくる子もいます。
第1回総合テストの結果に納得がいかなかった人は
いま一度自分の生活を見つめ直し
本当に頑張れているかどうか考えてみてください。

