2024年04月15日

お花見日和

土曜日の午前の授業の後、夕方の授業まで体があいたため
家族で池田町のクラフトパークへお花見に行ってきました。

お花見日和

お花見日和


ここはロケーションが最高に良く
とても爽やかで気持ちが良いのですが
2年生になった息子にとっては
遊具がややスリルに欠けるため消化不良な様子。

最近は自転車が持ち込める豊科南部公園や
ダイナミックな遊具が多い松本アルプス公園がお気に入りの彼

小さい頃は市内の公園の遊具は怖がるので
低年齢児でも楽しめる遊具が多い
池田町のクラフトパークや
松川村の役場横の公園によく連れていきました。
市内だと豊科タコ公園とか穂高SEIYU裏の滑り台公園。

小さい子向けの公園を卒業することで成長を感じる反面
「あと何回いっしょに公園で遊べるかな・・・」
と、少し寂しい気持ちにもなった春の昼下がりでした。



同じカテゴリー(自分ちの子のこと)の記事画像
氷瀑を求め
穂商フェア
しんえこ
秋キャン
運動会
南安曇農業高校文化祭
同じカテゴリー(自分ちの子のこと)の記事
 氷瀑を求め (2025-01-28 10:00)
 穂商フェア (2024-10-27 10:00)
 しんえこ (2024-10-23 10:53)
 秋キャン (2024-10-22 09:42)
 運動会 (2024-10-16 21:41)
 南安曇農業高校文化祭 (2024-10-07 22:31)

Posted by 安曇野学舎塾長  at 09:41 │Comments(0)自分ちの子のこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ