2024年04月08日
令和の大学入試
安曇野市内には大学受験まで見てくれる塾が少ないため
安曇野学舎でもひっそりと大学入試対策をやっています。
ここ6年の合格実績はこんな感じです。
【国公立】
埼玉大学(一般)
信州大学教育(一般)
信州大学経法(推薦)
高知県立大学(一般)
東京都立大学(推薦)
富山大学理工(一般)
富山大学教育(一般)
長野大学(一般)
長野大学(推薦)
長野県看護大学(一般)
【私立】
神奈川大学(一般)
北里大学(一般)
京都精華大学(奨学生)
研伸大学(一般)
東京電機大学(一般)
日本大学(一般)
明星大学(奨学生)
立命館大学(一般)
近年、推薦の枠が大きくなり
一般入試での大学合格が大変な世の中になってきました。
国公立大学でも東北大学など多いところだと
定員の30%以上を推薦で合格させています。
昔と違い深志や縣でなくとも
国公立大学のチャンスがある反面
しっかりと早めに準備を進め
資格や肩書きを手に入れなければ推薦での合格は難しいです。
安曇野学舎では小論文や面接の対策も行っています。
相談だけでもお気軽にお越しください。

安曇野学舎でもひっそりと大学入試対策をやっています。
ここ6年の合格実績はこんな感じです。
【国公立】
埼玉大学(一般)
信州大学教育(一般)
信州大学経法(推薦)
高知県立大学(一般)
東京都立大学(推薦)
富山大学理工(一般)
富山大学教育(一般)
長野大学(一般)
長野大学(推薦)
長野県看護大学(一般)
【私立】
神奈川大学(一般)
北里大学(一般)
京都精華大学(奨学生)
研伸大学(一般)
東京電機大学(一般)
日本大学(一般)
明星大学(奨学生)
立命館大学(一般)
近年、推薦の枠が大きくなり
一般入試での大学合格が大変な世の中になってきました。
国公立大学でも東北大学など多いところだと
定員の30%以上を推薦で合格させています。
昔と違い深志や縣でなくとも
国公立大学のチャンスがある反面
しっかりと早めに準備を進め
資格や肩書きを手に入れなければ推薦での合格は難しいです。
安曇野学舎では小論文や面接の対策も行っています。
相談だけでもお気軽にお越しください。
