2024年04月08日

令和の大学入試

安曇野市内には大学受験まで見てくれる塾が少ないため
安曇野学舎でもひっそりと大学入試対策をやっています。

ここ6年の合格実績はこんな感じです。

【国公立】
埼玉大学(一般)
信州大学教育(一般)
信州大学経法(推薦)
高知県立大学(一般)
東京都立大学(推薦)
富山大学理工(一般)
富山大学教育(一般)
長野大学(一般)
長野大学(推薦)
長野県看護大学(一般)

【私立】
神奈川大学(一般)
北里大学(一般)
京都精華大学(奨学生)
研伸大学(一般)
東京電機大学(一般)
日本大学(一般)
明星大学(奨学生)
立命館大学(一般)


近年、推薦の枠が大きくなり
一般入試での大学合格が大変な世の中になってきました。
国公立大学でも東北大学など多いところだと
定員の30%以上を推薦で合格させています。

昔と違い深志や縣でなくとも
国公立大学のチャンスがある反面
しっかりと早めに準備を進め
資格や肩書きを手に入れなければ推薦での合格は難しいです。


安曇野学舎では小論文や面接の対策も行っています。
相談だけでもお気軽にお越しください。

令和の大学入試



同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事画像
大人が教えねばならぬこと
スポーツ推薦
パリピ本願
調子はどう?
とんでもない大画面だった
変わる客層
同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事
 大人が教えねばならぬこと (2025-04-18 09:00)
 スポーツ推薦 (2025-04-17 09:00)
 パリピ本願 (2025-04-11 10:00)
 調子はどう? (2025-04-10 10:25)
 とんでもない大画面だった (2025-04-09 09:11)
 変わる客層 (2025-03-28 15:28)

Posted by 安曇野学舎塾長  at 09:00 │Comments(0)どちらでもない話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ