2022年08月01日
学校見学
夏休みは多くの高校で
学校見学や説明会が開催されています。
多い高校では入学予定者の
3倍から4倍の体験参加者がいるそうで
感染症予防対策に
高校の先生も大変なことと思います。
公立高校の倍率発表はこの後4回行われます。
10月→夏休み終了時の志望人数
1月→総合テスト・懇談会を終えての数字
前期志願者はこの人数=本番の人数
2月→公立前期・私立終了後の数字
希望者のみ変更可能だが
ここから数字は大きく動かない
3月→本番直前、ここから数字は全く動かない
人気の高校は毎年変わるため
年によっては思わぬ高校が低倍率となることもあります。
令和2年度の美須々
令和4年度の豊科、深志などは
倍率が低かったため、他の年度よりも
グッと合格ラインが下がりました。
ただ、その恩恵を受けられるのは
夏に頑張った生徒のみ。
せっかく倍率が低く出たのに評定が低くて受験できない
という生徒は毎年一定数おります。
そうならないように、受験生諸君は
しっかりと自分を追いつめて欲しいと思います。

学校見学や説明会が開催されています。
多い高校では入学予定者の
3倍から4倍の体験参加者がいるそうで
感染症予防対策に
高校の先生も大変なことと思います。
公立高校の倍率発表はこの後4回行われます。
10月→夏休み終了時の志望人数
1月→総合テスト・懇談会を終えての数字
前期志願者はこの人数=本番の人数
2月→公立前期・私立終了後の数字
希望者のみ変更可能だが
ここから数字は大きく動かない
3月→本番直前、ここから数字は全く動かない
人気の高校は毎年変わるため
年によっては思わぬ高校が低倍率となることもあります。
令和2年度の美須々
令和4年度の豊科、深志などは
倍率が低かったため、他の年度よりも
グッと合格ラインが下がりました。
ただ、その恩恵を受けられるのは
夏に頑張った生徒のみ。
せっかく倍率が低く出たのに評定が低くて受験できない
という生徒は毎年一定数おります。
そうならないように、受験生諸君は
しっかりと自分を追いつめて欲しいと思います。
