2022年08月01日

学校見学

夏休みは多くの高校で
学校見学や説明会が開催されています。

多い高校では入学予定者の
3倍から4倍の体験参加者がいるそうで
感染症予防対策に
高校の先生も大変なことと思います。

公立高校の倍率発表はこの後4回行われます。

10月→夏休み終了時の志望人数      

1月→総合テスト・懇談会を終えての数字
     前期志願者はこの人数=本番の人数

2月→公立前期・私立終了後の数字
     希望者のみ変更可能だが
     ここから数字は大きく動かない

3月→本番直前、ここから数字は全く動かない


人気の高校は毎年変わるため
年によっては思わぬ高校が低倍率となることもあります。
令和2年度の美須々
令和4年度の豊科、深志などは
倍率が低かったため、他の年度よりも
グッと合格ラインが下がりました。

ただ、その恩恵を受けられるのは
夏に頑張った生徒のみ。

せっかく倍率が低く出たのに評定が低くて受験できない

という生徒は毎年一定数おります。
そうならないように、受験生諸君は
しっかりと自分を追いつめて欲しいと思います。

学校見学



同じカテゴリー(ためになる話)の記事画像
令和の大学入試
令和8年度長野県高校入試合格ライン予想【中信地区】
学力の壁2025【私立含む】
学力の壁2025
親はヤキモキする
【修正版・中信地区】令和7年度長野県高校入試・合格ライン
同じカテゴリー(ためになる話)の記事
 令和の大学入試 (2025-04-16 09:00)
 令和8年度長野県高校入試合格ライン予想【中信地区】 (2025-04-15 09:00)
 学力の壁2025【私立含む】 (2025-04-14 09:00)
 学力の壁2025 (2025-04-13 10:00)
 親はヤキモキする (2025-04-12 10:00)
 【修正版・中信地区】令和7年度長野県高校入試・合格ライン (2025-03-07 09:34)

Posted by 安曇野学舎塾長  at 10:00 │Comments(0)ためになる話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ