2022年05月16日

ラン活はじまる

先月入学式が終わったばかりだと言うのに
イオンやホームセンターにはもうランドセルが並び始めました。

ラン活はじまる


私が子供のころは「男子は真っ黒、女子は真っ赤」
ランドセルしかなく、選択肢が少なかったのですが
今はデザインもカラーバリエーションもとっても豊富。
子供と選ぶのが楽しくもあり、わずらわしくもあります。
特に女の子の方が選択肢が多い傾向があるため
女の子をお持ちのパパママの中には
頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?

また、人気のメーカーや希少なカラー・デザインのものは
夏までに予約しないと手に入らないとのこと。
こだわりのあるご家庭では休日のたびに
ランドセルを求めて西へ東へ奔走されているようです。

そんなランドセルですが
2021年度の平均価格は55,339円とのこと。
10年前と比べるとおよそ2万円も値上がりしています。

・サイズの大型化(学校配布物はB5→A4が主流に)
・少子化

が値上がりの大きな理由のようですが
長く使うもの&高い買い物なので厳選せねばなりません。
ウチも来年は息子が小学校に上がりますが

「安すぎても高すぎても変に目立たないかしら・・・」
「あと○○円だせば、CMのあれが買えるぞ・・・」
「あとワングレード上げれば軽いやつに・・・」

など考えると、なかなか決断することができません。

家電や自動車選びもそうなのですが

「ちょうど良い落としどころ」

というのが人それぞれのものは
選ぶのが難しいですね。



同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事画像
大人が教えねばならぬこと
スポーツ推薦
パリピ本願
調子はどう?
とんでもない大画面だった
変わる客層
同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事
 大人が教えねばならぬこと (2025-04-18 09:00)
 スポーツ推薦 (2025-04-17 09:00)
 パリピ本願 (2025-04-11 10:00)
 調子はどう? (2025-04-10 10:25)
 とんでもない大画面だった (2025-04-09 09:11)
 変わる客層 (2025-03-28 15:28)

Posted by 安曇野学舎塾長  at 15:10 │Comments(0)どちらでもない話自分ちの子のこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ