2022年01月07日
令和4年度高校入試・第二回予定数調査
公立高校の第二回予定数調査の結果が発表されました。
取り急ぎ数字のみ
合格ライン予想、今後の人の流れの予想は後程
各校の人数はコチラ
私立に決める子が出たので
全体的に倍率は下がりがち
激戦の松本4校は
※( )内は定員
※縣ヶ丘探究は後期の数字から
前期合格者を抜いたもの
深志・・・・・・・349(320)
縣ヶ丘普通・・370(240)
縣ヶ丘探究・・24(16)
蟻ケ崎・・・・・375(280)
美須々・・・・・349(280)
倍率で言うと
深志・・・・・・・1.09倍
11人に1人がアウト
縣ヶ丘普通・・1.54倍
3人に1人がアウト
縣ヶ丘探究・・1.50倍
3人に1人がアウト
蟻ケ崎・・・・・1.34倍
4人に1人がアウト
美須々・・・・・1.25倍
5人に1人がアウト

取り急ぎ数字のみ
合格ライン予想、今後の人の流れの予想は後程
各校の人数はコチラ
私立に決める子が出たので
全体的に倍率は下がりがち
激戦の松本4校は
※( )内は定員
※縣ヶ丘探究は後期の数字から
前期合格者を抜いたもの
深志・・・・・・・349(320)
縣ヶ丘普通・・370(240)
縣ヶ丘探究・・24(16)
蟻ケ崎・・・・・375(280)
美須々・・・・・349(280)
倍率で言うと
深志・・・・・・・1.09倍
11人に1人がアウト
縣ヶ丘普通・・1.54倍
3人に1人がアウト
縣ヶ丘探究・・1.50倍
3人に1人がアウト
蟻ケ崎・・・・・1.34倍
4人に1人がアウト
美須々・・・・・1.25倍
5人に1人がアウト
