2022年01月05日

髪はまだわかる

長かった冬休みも終盤、安曇野市内の
小学校は明日の木曜日から
中学校は明後日の金曜日から
3学期がスタートします(と言ってもすぐに3連休ですが)。

中学3年生にとってこの3学期と言うのは特別な時期で
クラスの雰囲気も受験ムードに染まり
これまでどんなにふざけていた子たちでも
それなりに机に向かうようになってきます。

教科書が終わり、受験対策や
自主学習になる授業も増えてきます。
学校から直接塾に通い、遅くまで頑張る人もいるでしょう。
長時間の勉強は集中力が切れ
どうしてもパフォーマンスが低下してしまいます。


長時間集中力を維持すること

切れてしまった集中を素早く取り戻すこと


も受験に必要な能力です。
コーヒーを飲む、シャワーを浴びる、外の空気を吸う
など、自分に合ったリフレッシュの方法を使って
ストレスを軽減しながらこの時期を乗り越えて欲しいと思います。

ちなみに塾長の高校の同級生で
勉強に疲れるとビンの中に入れた

好きな子の髪や爪を見てリフレッシュする

という人がいました。
陰で黒魔術師というアダ名がついていたのは言うまでもありません。

髪はまだわかる


タグ :安曇野

同じカテゴリー(くだらない話)の記事画像
写真が必要
頭脳は大人
本当の学力
あんまりソワソワしないで
ベージュ?ダメダメッ、高校生は白じゃなきゃ!!
お前たち誰だ
同じカテゴリー(くだらない話)の記事
 写真が必要 (2024-11-03 10:00)
 頭脳は大人 (2024-09-02 10:00)
 本当の学力 (2024-05-29 15:27)
 あんまりソワソワしないで (2024-04-27 11:33)
 ベージュ?ダメダメッ、高校生は白じゃなきゃ!! (2024-04-22 19:32)
 お前たち誰だ (2024-02-01 20:12)

Posted by 安曇野学舎塾長  at 10:15 │Comments(0)くだらない話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ