2021年11月18日

令和4年度高校入試・定員数決定

令和4年度長野県高校入試における
各高校の定員数が決定しました(私立・公立とも)。

安曇野の生徒たちに関わるところだと

池田工業が120名→80名

に変更となりました。
立地が悪く通うのに不便な学校は
生徒が集まりにくい傾向が強いです。
最近だと明科・田川も同様に人気がなく
田川などはパパママ世代の頃と比べると
グッと偏差値が下がっています。

今年の傾向は今のところこんな感じ

深志が低倍率な分、縣・蟻ケ崎だけでなく
美須々までが激戦になっている
美須々がこんなに高いのは久々

豊科が低倍率なので昨年同様
松本四校を受験する生徒は私立でなく
豊科の2次募集を保険にできる可能性アリ

池工が定数削減
結果、穂高商業や南安曇農業を落ちた子は
2次募集で入れる学校がなくなる可能性アリ
明科に空きがなければ白馬や梓川か?

本命の志望校以外の動向にも目を向けておくと
万が一に備えた保険の選択肢が増えることもあります。

令和4年度高校入試・定員数決定


タグ :安曇野

同じカテゴリー(ためになる話)の記事画像
令和の大学入試
令和8年度長野県高校入試合格ライン予想【中信地区】
学力の壁2025【私立含む】
学力の壁2025
親はヤキモキする
【修正版・中信地区】令和7年度長野県高校入試・合格ライン
同じカテゴリー(ためになる話)の記事
 令和の大学入試 (2025-04-16 09:00)
 令和8年度長野県高校入試合格ライン予想【中信地区】 (2025-04-15 09:00)
 学力の壁2025【私立含む】 (2025-04-14 09:00)
 学力の壁2025 (2025-04-13 10:00)
 親はヤキモキする (2025-04-12 10:00)
 【修正版・中信地区】令和7年度長野県高校入試・合格ライン (2025-03-07 09:34)

Posted by 安曇野学舎塾長  at 09:20 │Comments(0)ためになる話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ