2021年08月03日
英検・数検のすすめ
8月に入り夏休みも中盤へ
宿題が片付き始める生徒もチラホラおり
その子たちを数検・英検の勉強へと誘導しています。
数検・英検はともに
5級=中1終了レベル
4級=中2終了レベル
3級=中3終了レベル
となっており、深志・縣・蟻ケ崎を狙うのであれば
中3でどちらも3級に合格できなくてはいけません。
日程的に厳しくて受けていないのは別として
受験したけれど受からなかった生徒は
残念、松本3校は無理です。
松本3校に関しては両方3級取れるのが
最低レベルの学力なので
両方取れた生徒でも普通に落とされます。
ましてや取れなかった生徒など論外。
志望校選定の物差しとしては
・校内試験
・通知表
・校外模試
・私立入試
・英検、数検
が、ありますが松本3校を狙う生徒は
揃えられるものは全部揃えた方が良いでしょう。
毎年、物差しが足りず不安になる生徒や
リハーサルが足りず緊張する生徒
が一定数おります。
また、岳陽学究・美須々・豊科を狙う生徒や
推薦入学で私立を考えている生徒は
どちらか片方だけでも3級が取れると
合格率が跳ね上がります。
総合テストの準備と並行して進めるのは大変ですが
1月からの試験を優位に進めるためにも
英検・数検には積極的にチャレンジしておきたいです。

宿題が片付き始める生徒もチラホラおり
その子たちを数検・英検の勉強へと誘導しています。
数検・英検はともに
5級=中1終了レベル
4級=中2終了レベル
3級=中3終了レベル
となっており、深志・縣・蟻ケ崎を狙うのであれば
中3でどちらも3級に合格できなくてはいけません。
日程的に厳しくて受けていないのは別として
受験したけれど受からなかった生徒は
残念、松本3校は無理です。
松本3校に関しては両方3級取れるのが
最低レベルの学力なので
両方取れた生徒でも普通に落とされます。
ましてや取れなかった生徒など論外。
志望校選定の物差しとしては
・校内試験
・通知表
・校外模試
・私立入試
・英検、数検
が、ありますが松本3校を狙う生徒は
揃えられるものは全部揃えた方が良いでしょう。
毎年、物差しが足りず不安になる生徒や
リハーサルが足りず緊張する生徒
が一定数おります。
また、岳陽学究・美須々・豊科を狙う生徒や
推薦入学で私立を考えている生徒は
どちらか片方だけでも3級が取れると
合格率が跳ね上がります。
総合テストの準備と並行して進めるのは大変ですが
1月からの試験を優位に進めるためにも
英検・数検には積極的にチャレンジしておきたいです。
