2021年02月18日
倍率発表~試験当日までの流れ
長野県高校入試後期選抜試験まで
あと20日となりました。
1月の時点での各校の倍率はこんな感じ↓
長野県教育委員会HP
かなり高く出ている学校もありますが
実際は私立を本命にした生徒と
前期で合格した生徒がここから抜けますので
ほとんどの高校は上記からグッと倍率が下がります。
今後の予定はこんな感じ
2月25日(木) ・・・16時に倍率発表
3月3日(水)までに
ひとり1回のみ志願変更が可能
中学の先生はやってくれない
自分で高校に行って手続き!!!
受験者数の変化は
志望校のホームページで毎日更新されます
3月 3日(水)・・16時に最終的な倍率の発表
3月 9日(火)・・後期選抜試験
3月19日(金)・・合格発表
倍率が出る25日まではモヤモヤと不安な方も多いと思います。
が、どこの高校だろうとやることは一緒!
病んでる暇があるなら手を動かした方がトクです。
特に親御さん、心配なのはわかりますが
親がうろたえると子供に影響が出ます。
お子さんを信じて
あと少しの間見守ってあげましょう。

あと20日となりました。
1月の時点での各校の倍率はこんな感じ↓
長野県教育委員会HP
かなり高く出ている学校もありますが
実際は私立を本命にした生徒と
前期で合格した生徒がここから抜けますので
ほとんどの高校は上記からグッと倍率が下がります。
今後の予定はこんな感じ
2月25日(木) ・・・16時に倍率発表
3月3日(水)までに
ひとり1回のみ志願変更が可能
中学の先生はやってくれない
自分で高校に行って手続き!!!
受験者数の変化は
志望校のホームページで毎日更新されます
3月 3日(水)・・16時に最終的な倍率の発表
3月 9日(火)・・後期選抜試験
3月19日(金)・・合格発表
倍率が出る25日まではモヤモヤと不安な方も多いと思います。
が、どこの高校だろうとやることは一緒!
病んでる暇があるなら手を動かした方がトクです。
特に親御さん、心配なのはわかりますが
親がうろたえると子供に影響が出ます。
お子さんを信じて
あと少しの間見守ってあげましょう。
