2020年08月07日
夏が勝負。
部活動も一区切りついた生徒が多く
3年生の目の色が変わってきました。
安曇野学舎では国・社は集団授業で
受験生全員に必要な内容を
理・数・英は少人数(個別)授業で
その人に必要な内容を押さえています。

テストに出る日本地図を作ったりします。
社・国の2教科は近年平均点が非常に高い
いわばボーナスステージ
ここで点数が稼げないと上位3校は無理
逆にここで点数が稼げれば豊科・美須々といった
中堅校は多少の苦手教科があっても押し切れます。
数・英・理に関しては人によってやることが大きく変わります。
願書に記入できる数検や英検の勉強をする人
大きく遅れている苦手教科をイチからやり直す人
学校の授業の先取りをして校外模試に備える人
↑この生徒の学校は授業が遅く、校外模試で未習事項が出てしまう
受験は団体戦
親も子も友も先生も
(みんなも社長さんも)
一丸となって戦わねばなりません
友と互いを高めあう時間
黙々と自分と向き合う時間
どちらも受験にとっては必要な時間です。
時間が自由に使える夏休み
受験生の皆さんは、しっかりと自分を追い込んで
来たるべき総合テストに備えて欲しいと思います。
3年生の目の色が変わってきました。
安曇野学舎では国・社は集団授業で
受験生全員に必要な内容を
理・数・英は少人数(個別)授業で
その人に必要な内容を押さえています。

テストに出る日本地図を作ったりします。
社・国の2教科は近年平均点が非常に高い
いわばボーナスステージ
ここで点数が稼げないと上位3校は無理
逆にここで点数が稼げれば豊科・美須々といった
中堅校は多少の苦手教科があっても押し切れます。
数・英・理に関しては人によってやることが大きく変わります。
願書に記入できる数検や英検の勉強をする人
大きく遅れている苦手教科をイチからやり直す人
学校の授業の先取りをして校外模試に備える人
↑この生徒の学校は授業が遅く、校外模試で未習事項が出てしまう
受験は団体戦
親も子も友も先生も
(みんなも社長さんも)
一丸となって戦わねばなりません
友と互いを高めあう時間
黙々と自分と向き合う時間
どちらも受験にとっては必要な時間です。
時間が自由に使える夏休み
受験生の皆さんは、しっかりと自分を追い込んで
来たるべき総合テストに備えて欲しいと思います。