2020年07月17日

昨日ブログをお休みした理由

スマホゲームが手放せない子が多い。
子供とゲームとの距離、に関しては昔から問題になっているが

『子供がここまで夢中になるとは一体どんなものか?』

と、私もやってみた。
が、まー楽しい。
そして最近のゲームは昔と違い
配信だアップグレードだマルチプレイだと
明確な終わりがないため無限に時間が取られる。

で、娯楽としてやってたハズがいつしか習慣化
そして習慣だったものが自分の中で義務化

『今日もやんなきゃ・・・』
『せめてログインボーナスは・・・』

と、生活を支配されるようになり腹が立ち
スマホめ、調子に乗るなっ!
とアンインストール
機械ごときに生活を支配されたくはない。

とはいえ、大人がこれほど夢中になるのだから
子供が自分でコントロールするのは難しいだろう。
スマホやゲームに関してはある程度
家庭でのルール決めが必要だと感じた。

で、タイトルにあるブログの話題に戻る。
好きで始めたこのブログも
いつしか「書かなきゃ」という思いに支配され

『今日も書かなきゃ・・・』
『せめて画像だけでも・・・』

と、私の中で義務化してきている。

ブログめっ、調子に乗るな!!

ブログが私を支配しているのではない
私がブログを支配しているのだっ!!

と、更新を休んだ。

やい、ブログ
いい子にしてたらまた書いてやるぞっ


タグ :安曇野

同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事画像
大人が教えねばならぬこと
スポーツ推薦
パリピ本願
調子はどう?
とんでもない大画面だった
変わる客層
同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事
 大人が教えねばならぬこと (2025-04-18 09:00)
 スポーツ推薦 (2025-04-17 09:00)
 パリピ本願 (2025-04-11 10:00)
 調子はどう? (2025-04-10 10:25)
 とんでもない大画面だった (2025-04-09 09:11)
 変わる客層 (2025-03-28 15:28)

Posted by 安曇野学舎塾長  at 23:47 │Comments(0)どちらでもない話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ