2020年06月12日

こういうの久々

ウチの妻もハンドメイド品の委託でお世話になっている
穂高の旧道と穂高神社で営業されているあづみ野バザールさんが
月末に市内三郷のかんてんパパショップでイベントをされるそうです。

こういうの久々


↓ あづみ野バザールさんのブログ
http://uwasano.bazaar-komachi.com/

不謹慎だ自粛だという暗い流れですが
少しずつ動き出さなければいつまでたっても
明るい世の中は戻りません。

今年は安曇野マラソンも中止、花火も中止
地域の祭りや催しも軒並み中止です。

でも、安曇野のように被害の小さい地域では
可能な限りイベントを開催して
経済活動を停滞させないことが大切なんじゃないの?
と思います。
(もちろん密には気をつけて)


ちなみにあづみのバザールの名物店主は
ウチの名物講師タロー先生のパパです。


タグ :安曇野

同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事画像
大人が教えねばならぬこと
スポーツ推薦
パリピ本願
調子はどう?
とんでもない大画面だった
変わる客層
同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事
 大人が教えねばならぬこと (2025-04-18 09:00)
 スポーツ推薦 (2025-04-17 09:00)
 パリピ本願 (2025-04-11 10:00)
 調子はどう? (2025-04-10 10:25)
 とんでもない大画面だった (2025-04-09 09:11)
 変わる客層 (2025-03-28 15:28)

Posted by 安曇野学舎塾長  at 09:31 │Comments(0)どちらでもない話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ