2020年05月03日

はなたか②

その①はコチラ

「はなたか」は多分、漢字で書くと「鼻高」天狗のお祭りだ。
「はなたか」の日は9時~17時まで
子供たちは不要不急の外出を控えるように言われる。
なぜなら町のいたるところに天狗(のコスプレをした大人)が放たれているから。
子供が外にいるのを見つけると天狗は猛ダッシュで追いかけてくる
そして手に持った1mほどの竹の棒で子供が泣くまでボコボコに殴る
という昭和の香りが漂う野蛮な祭りだ。

そんな奇祭に参加した塾長12歳
エアガンと自転車で完全装備し
天狗を相手にヒット&アウェイ
はじめての「はなたか」をエンジョイしていた。

気分はバイオハザード
気分は逃走中
気分はリアル鬼ごっこ
(どれも当時はなかった)

捕まるとリアルに危険な鬼ごっこ

というのは中学生にとって、たいへん刺激的だった
避難のため上げてもらった女子の部屋
窓から外を見るとKくんが天狗に捕まり
自転車をバラバラに壊されていた
(自転車に乗って散々挑発をしていたのが天狗の逆鱗に触れたらしい)
その光景をみながら食べたカントリーマアム
絶対に安全な場所から食べたカントリーマアムは
それまでの人生で一番おいしいカントリーマアムであったことは言うまでもない。
ちなみに、K君は翌年も新しい自転車で参戦
天狗の運転するバイクと衝突し
2年連続自転車を大破させるという記録を打ち立てる。
しかもこの時の天狗の中身はK君の実兄だった・・・
(続く)

はなたか②

※画像はイメージです


タグ :安曇野

同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事画像
大人が教えねばならぬこと
スポーツ推薦
パリピ本願
調子はどう?
とんでもない大画面だった
変わる客層
同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事
 大人が教えねばならぬこと (2025-04-18 09:00)
 スポーツ推薦 (2025-04-17 09:00)
 パリピ本願 (2025-04-11 10:00)
 調子はどう? (2025-04-10 10:25)
 とんでもない大画面だった (2025-04-09 09:11)
 変わる客層 (2025-03-28 15:28)

Posted by 安曇野学舎塾長  at 07:25 │Comments(0)どちらでもない話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ