2020年03月08日
3/8(日)時点での合格者
国公立大学の前期合格発表が始まり
安曇野学舎も西から東から合格者が出ました。
富山大学に合格した生徒、中学時代の3年間5教科合計で
300点に届いたことが一度もありません。
正直、地アタマだけなら平均以下です。
この生徒の勉強方法に関しては
また後日書きますが
人一倍の努力が実を結んだことを嬉しく思います。
高知県立に合格した生徒
6月の時点で50%も取れていなかったのに
よく頑張りました。
やれるのならば最初からやるぜよ
これから試験の生徒
これから発表の生徒もこの勢いに続いて欲しいです。
以下、安曇野学舎、3月8日現在の合格者
中学生
松本国際(併願)
都市大塩尻(併願)
穂高商業(前期)
大町岳陽学究(前期)
高校生
富山大学(前期)
高知県立大学(前期)
日本大学(併願)
立命館大学(併願)
東京電機大学(併願)
明治国際医療大学(特待生・併願)
安曇野学舎も西から東から合格者が出ました。
富山大学に合格した生徒、中学時代の3年間5教科合計で
300点に届いたことが一度もありません。
正直、地アタマだけなら平均以下です。
この生徒の勉強方法に関しては
また後日書きますが
人一倍の努力が実を結んだことを嬉しく思います。
高知県立に合格した生徒
6月の時点で50%も取れていなかったのに
よく頑張りました。
やれるのならば最初からやるぜよ
これから試験の生徒
これから発表の生徒もこの勢いに続いて欲しいです。
以下、安曇野学舎、3月8日現在の合格者
中学生
松本国際(併願)
都市大塩尻(併願)
穂高商業(前期)
大町岳陽学究(前期)
高校生
富山大学(前期)
高知県立大学(前期)
日本大学(併願)
立命館大学(併願)
東京電機大学(併願)
明治国際医療大学(特待生・併願)