2020年02月19日

毎度毎度すいません

どうも。ご無沙汰しております。ヨメです。

うちの主人が毎度・毎度頭おかしくて申し訳ございません。

毎度毎度すいません


塾のブログなのに塾と関係ない話ばかりで
ヨメとしてとてもお恥ずかしい限りです。

更新を楽しみにされている方には残念なお知らせですが
今日は旦那が商工会のお付き合いで不在です。

「ブログは任せた」

とのことなので
遠慮なく私のお仕事の宣伝をさせて頂きますね。


ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、わたくし、ハンドメイドで様々なイベントに出店・お店に委託などをさせて頂いております。
只今、入園入学グッズのオーダーを受け付けております。

毎度毎度すいません

毎度毎度すいません

毎度毎度すいません

こんな雰囲気のものを作っております。
オーダー料金等は私のブログにてご覧いただけます。
ヨメのブログはこちら

チラシもご用意しております。
安曇野学舎入口の机に置いておりますのでご自由にお持ち帰りください。

なおオーダー受付は3月7日が最終日となりますのでご検討頂けましたらお早めにお問い合わせくださいませ。








同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事画像
大人が教えねばならぬこと
スポーツ推薦
パリピ本願
調子はどう?
とんでもない大画面だった
変わる客層
同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事
 大人が教えねばならぬこと (2025-04-18 09:00)
 スポーツ推薦 (2025-04-17 09:00)
 パリピ本願 (2025-04-11 10:00)
 調子はどう? (2025-04-10 10:25)
 とんでもない大画面だった (2025-04-09 09:11)
 変わる客層 (2025-03-28 15:28)

Posted by 安曇野学舎塾長  at 00:00 │Comments(0)どちらでもない話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ