2020年02月21日

シーズン・オフ

https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20191119-OYT1T50295/

飯田市の中学校では冬季の部活動が1ヶ月ほど休止になるそう

その期間は勉学に励む子もいれば、趣味に没頭する子もいたり
変わったところだと、普段やらない競技の社会体育に参加したり
思い思いに時間を遣うそうだ

私は、中・高・大と10年間バレーボール部に所属し
それこそ盆も正月もなく
学生生活の大部分を部活動に捧げてきた

ではバレーボールをやってなければ
教養を深めたり学力を高めるための時間がもっと取れただろうか?

いや、そんなことはない

きっとバイクに乗って遊んだり
女の子とカラオケに行ったりして
なにもせずにダラダラと毎日を過ごしていただろう

人間は低い方へラクな方へ流れる生き物だ

部活にはヒマな子供に
悪い事をさせる時間を与えない

という効果もあると思う
少なくとも私はバレーボールをやっていて救われた


時代は変わり、昔とは部活との向き合い方
部活への熱量というのがずいぶん違うが

大事なのは

部活なんか絶対ダメ、運動なんて時間の無駄

とか

部活が一番大切、勉強なんてしなくて良い

とかいうように

偏った目線にならないことではなかろうか

学生の目指すべきは文武両道

やりたいこと、やるべきことは
法に触れない範囲で全部やれ


シーズン・オフ



同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事画像
大人が教えねばならぬこと
スポーツ推薦
パリピ本願
調子はどう?
とんでもない大画面だった
変わる客層
同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事
 大人が教えねばならぬこと (2025-04-18 09:00)
 スポーツ推薦 (2025-04-17 09:00)
 パリピ本願 (2025-04-11 10:00)
 調子はどう? (2025-04-10 10:25)
 とんでもない大画面だった (2025-04-09 09:11)
 変わる客層 (2025-03-28 15:28)

Posted by 安曇野学舎塾長  at 00:00 │Comments(0)どちらでもない話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ