2019年07月02日
笑顔・恐怖・無
1年のちょうど真ん中の日は7月2日です。
7月2日を中間地点とし、182日ずつに分けることができます。
今日は7月3日、2019年も半分が過ぎました。
長かった中学校生活もあと9ヶ月でおしまい。
2020年の春は、皆さんそれぞれ新しい環境で迎えることになります。
・・・が、それは無事に志望校に合格できればのお話し。
およそですが、クラスで3人程度は高校受験に上手くいかず、
自分の希望しない高校に通ったり、
1年間の浪人をしたり、
高校には行かず働いたりします。
そのことを、どこか他人ごとに思っていませんか?
お前のことだぞ
本当に真剣に受験勉強に取り組むと、焦りや恐怖に似た感情が湧いてきます。
「このままで大丈夫かな・・・?」
「こんなに頑張って失敗したらどうしよう・・・?」
「お友達が全員受かって自分だけ落ちたら・・・」
この感情が湧いてこない間は、まだまだ受験を甘く見ているということ。
いつまでもヘラヘラ笑って楽しく過ごしていると、春に地獄を見ることになります。
恐怖をグッとこらえてひたすら勉強に打ち込んでいると、
もうこれ以上頑張れないってくらい自分を追い込むと
「こんなに頑張ったのだから、どんな結果でも受け入れよう」
と焦りが消え、落ち着いた気持ちで受験当日を迎えることができます。
3月の公立高校入試本番、
落ち着きはらった無の境地で迎えることができるのか、
恐怖と焦りの中で迎えるのか、
それともヘラヘラ笑って試験を受けるのか、
戦いはもう始まっているのです。
7月2日を中間地点とし、182日ずつに分けることができます。
今日は7月3日、2019年も半分が過ぎました。
長かった中学校生活もあと9ヶ月でおしまい。
2020年の春は、皆さんそれぞれ新しい環境で迎えることになります。
・・・が、それは無事に志望校に合格できればのお話し。
およそですが、クラスで3人程度は高校受験に上手くいかず、
自分の希望しない高校に通ったり、
1年間の浪人をしたり、
高校には行かず働いたりします。
そのことを、どこか他人ごとに思っていませんか?
お前のことだぞ
本当に真剣に受験勉強に取り組むと、焦りや恐怖に似た感情が湧いてきます。
「このままで大丈夫かな・・・?」
「こんなに頑張って失敗したらどうしよう・・・?」
「お友達が全員受かって自分だけ落ちたら・・・」
この感情が湧いてこない間は、まだまだ受験を甘く見ているということ。
いつまでもヘラヘラ笑って楽しく過ごしていると、春に地獄を見ることになります。
恐怖をグッとこらえてひたすら勉強に打ち込んでいると、
もうこれ以上頑張れないってくらい自分を追い込むと
「こんなに頑張ったのだから、どんな結果でも受け入れよう」
と焦りが消え、落ち着いた気持ちで受験当日を迎えることができます。
3月の公立高校入試本番、
落ち着きはらった無の境地で迎えることができるのか、
恐怖と焦りの中で迎えるのか、
それともヘラヘラ笑って試験を受けるのか、
戦いはもう始まっているのです。