2019年05月07日

どちらも正解

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6322466



不登校の生徒を応援する10歳のyoutuber
いろんな考え方があるんでしょうが・・・

「宿題をやるのが嫌で不登校に」って

やれよ

むしろやらせろ、親も教師も
もちろん、心の底から宿題が嫌で
向き合うことが大きな心の傷となるくらいなら
逃げ出した方が良い

けれども、忍耐力・協調性を身につけさせるのも大人の役目
喜ぶからって甘いものばっかり与えていたら虫歯になるぞ


という私の考えは古いんでしょうね・・・


「いいんだよ」



の世の中ですから

あー暮らしづらい





タグ :安曇野

同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事画像
大人が教えねばならぬこと
スポーツ推薦
パリピ本願
調子はどう?
とんでもない大画面だった
変わる客層
同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事
 大人が教えねばならぬこと (2025-04-18 09:00)
 スポーツ推薦 (2025-04-17 09:00)
 パリピ本願 (2025-04-11 10:00)
 調子はどう? (2025-04-10 10:25)
 とんでもない大画面だった (2025-04-09 09:11)
 変わる客層 (2025-03-28 15:28)

Posted by 安曇野学舎塾長  at 00:00 │Comments(0)どちらでもない話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ