2019年04月10日

君がいないと何にもできないわけじゃないと

塾のお隣、おむすび専門店『感謝』さんのおむすび。
お米から作っておられるため、お米だけを買いにお客様も大勢おられます。
お弁当は大盛り・特盛が無料です。

君がいないと何にもできないわけじゃないと


妻が不在の時など、非常に助かります。
先日は妻が子供を連れてママ会だったため、
昼はおむすびで済まし、夜はスーパーにお惣菜を買いに行きました

『そうだ、今日はお寿司を買おう。そしてビールで一気に流し込もう。』


と小沢健二気分で売り場に向かった所、
ラッキーなことに店員さんが値引きシールを貼っている所でした。
ですが、シールを貼ったそばからガツガツ取っては素人丸出し。
誰かに見られでもしたら
『塾長は店員さんをストーキングして値引きシールを狙っていた。』
と恥ずかしい噂が立ってしまいます。
店員さんが去ったところで、あくまで偶然を装いながら
『あ、コレ安くなってんじゃん』
とクールに商品をカゴに入れたいものです。

そう思い、売り場の陰から市原悦子のごとく
店員さんの動きを見守っていたのですが、
どこかから現れた奥さまたちが、
シールを貼ったはじから取っていってしまうではありませんか。
慌てて総菜売り場にダッシュしたものの後の祭り、
私に残されたのはかんぴょう巻きだけでした・・・

この日の悲しみを忘れないため、
スチャダラ気分だった自分を戒めるため、
悔しさを糧にさらに人間的成長を遂げるため、
購入したばかりのかんぴょう巻きを
スーパーのベンチで涙を流しながら食べた事は言うまでもありません。
きっと、その日私の姿を見た人は

『塾長は、初めて食べたかんぴょう巻きの美味しさに涙を流していた。』


そう思ったに違いありませんね・・・


タグ :安曇野

同じカテゴリー(くだらない話)の記事画像
写真が必要
頭脳は大人
本当の学力
あんまりソワソワしないで
ベージュ?ダメダメッ、高校生は白じゃなきゃ!!
お前たち誰だ
同じカテゴリー(くだらない話)の記事
 写真が必要 (2024-11-03 10:00)
 頭脳は大人 (2024-09-02 10:00)
 本当の学力 (2024-05-29 15:27)
 あんまりソワソワしないで (2024-04-27 11:33)
 ベージュ?ダメダメッ、高校生は白じゃなきゃ!! (2024-04-22 19:32)
 お前たち誰だ (2024-02-01 20:12)

Posted by 安曇野学舎塾長  at 00:00 │Comments(0)くだらない話人気の話おいしいもの

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ