2019年03月23日

貝になりたい

合格発表を終え、多くの生徒たちが次の場所へ巣立っていきました。
が、今年は2年ぶりに不合格者を出してしまい、心の底から笑うことができません。

勝負事だから負けることもある・・・
そんなことはわかっています。

私立で保険がかかっていたから路頭に迷うことはない・・・
そんなこともわかっています。

結局は本人の努力次第だから・・・
それはちがう。



生徒に資質はありました。
よく努力もしていました。
開示結果を見ると、お話にならなかった訳じゃない。
あと少し、あと少しだけ取れていれば勝てた勝負。
そのあと少しを埋めてやれなかったのが私の甘さ。
上手に乗せてやれなかった私の責任。

春休みに入り、新しい生徒たちがやってきてくれました。
中には『とっても良い先生だと伺って・・・』と言って下さる方もいます。
ですが、その言葉が私を救い、苦しませます。


合格発表以降、こんな気分で毎日を悶々と過ごしています。
今日は小粋なジョークを書く元気もありません。


私のブログにいつもオチがあると思ったら大間違いです




甘えるなっ!!


タグ :安曇野

同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事画像
大人が教えねばならぬこと
スポーツ推薦
パリピ本願
調子はどう?
とんでもない大画面だった
変わる客層
同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事
 大人が教えねばならぬこと (2025-04-18 09:00)
 スポーツ推薦 (2025-04-17 09:00)
 パリピ本願 (2025-04-11 10:00)
 調子はどう? (2025-04-10 10:25)
 とんでもない大画面だった (2025-04-09 09:11)
 変わる客層 (2025-03-28 15:28)

Posted by 安曇野学舎塾長  at 09:52 │Comments(0)どちらでもない話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ