2017年09月08日

受験に一発逆転はない?

http://www.jfa.jp/samuraiblue/worldcup2018_final_q/schedule_result/

サッカー日本代表のワールドカップ出場が決まりましたね。
おめでとうございます。
安曇野市民の皆さんもこの朗報に狂喜乱舞、
町のそこかしこで
オーレー・オレ・オレ・オレ―
と喜びの歌が聞こえています(←多少の誇張アリ)。

このサッカーというスポーツ、一発逆転の要素が少ない
という点で受験と非常に似ていると思います。

野球・バレー・テニスなどは時間制限がない分、
最後の最後まで逆転の可能性が残ります。
が、サッカーやバスケットなど時間制限があるスポーツは
ゲーム終盤で大差がついた場合、物理的に逆転が不可能になります。

受験も時間制限があるという点ではサッカーと同じです。
残された時間と現在の到達度に応じた
トレーニングの方法やゲームメイクがあります。

例えば将来的に豊科高校以上に行かせたいのであれば、
小学校の通知表はかなり◎が多くないと厳しいです。
さらに上のレベル、深志・縣・蟻になると
小学校高学年の時点でこの程度のテキストはこなしたいです。







さらに中学3年時の通知表に2が1教科でもあれば
豊科高校以上は絶望的
それ以下の高校でも前期合格はまず無理

中学1・2年で平均点以下が1教科でもあれば
蟻・縣・深志は絶望的となります。

しっかりとした目標を見据え
「ここを目指すなら現時点の到達度はこれくらいでなきゃダメ」
という途中経過を意識しながら学習を進める必要があります。
特に思うように定着ができていないお子さんは
なるべく早めにプロにご相談された方が良いでしょう。

手を打つのは早ければ早いほど有利です。
後半残り5分、10対0ではどんな名監督でも逆転は不可能です。


タグ :安曇野

同じカテゴリー(ためになる話)の記事画像
令和の大学入試
令和8年度長野県高校入試合格ライン予想【中信地区】
学力の壁2025【私立含む】
学力の壁2025
親はヤキモキする
【修正版・中信地区】令和7年度長野県高校入試・合格ライン
同じカテゴリー(ためになる話)の記事
 令和の大学入試 (2025-04-16 09:00)
 令和8年度長野県高校入試合格ライン予想【中信地区】 (2025-04-15 09:00)
 学力の壁2025【私立含む】 (2025-04-14 09:00)
 学力の壁2025 (2025-04-13 10:00)
 親はヤキモキする (2025-04-12 10:00)
 【修正版・中信地区】令和7年度長野県高校入試・合格ライン (2025-03-07 09:34)

Posted by 安曇野学舎塾長  at 09:06 │Comments(0)ためになる話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ