2017年08月22日

自分に合った先生とは

お待たせしました。

この度スタッフを増員しましたので、
今なら2学期より安曇野学舎入れます。
(8月22日現在、ただしキャンセル待ちの方優先)
塾長携帯 090-9660-2200



塾選びで一番大切なのは

自分の魂に火をつけてくれる先生

だと以前お話しました。
現状の学力より1ランク上ならまだしも
2ランク、3ランク上を希望される場合は
本人の魂に火がつかなければ絶対に届きません。

↓長野県高校ランク表
自分に合った先生とは



優しくて友達感覚の、感性が近い先生が良いな
という方はチェーンの大手塾に通われるのが良いかと思います。

ベテランの先生に教わりたい
という方は定年された先生がされているような
地域に根付いた個人塾が良いかと思います。

ウチは

やるやらねぇじゃねぇ、やれ


がモットーで、居残りも沢山やらせます。
なのでお家だと甘えが出てしまう方や、
部活中心で過ごしてきたお子様には向いてます。

逆に
「あまり辛いことを子供にさせたくない」
「最小限の労力で志望校に合格したい」
という方はよその塾の方が良いです。

自分に合った先生とは
↑何もせず力が湧き出る、などという旨い話はありません。




一生の中で自分を高めることだけに時間を使えるのは今だけ。

自分を変えたいアナタの挑戦を待ってます。




タグ :安曇野

同じカテゴリー(ためになる話)の記事画像
令和の大学入試
令和8年度長野県高校入試合格ライン予想【中信地区】
学力の壁2025【私立含む】
学力の壁2025
親はヤキモキする
【修正版・中信地区】令和7年度長野県高校入試・合格ライン
同じカテゴリー(ためになる話)の記事
 令和の大学入試 (2025-04-16 09:00)
 令和8年度長野県高校入試合格ライン予想【中信地区】 (2025-04-15 09:00)
 学力の壁2025【私立含む】 (2025-04-14 09:00)
 学力の壁2025 (2025-04-13 10:00)
 親はヤキモキする (2025-04-12 10:00)
 【修正版・中信地区】令和7年度長野県高校入試・合格ライン (2025-03-07 09:34)

Posted by 安曇野学舎塾長  at 14:28 │Comments(0)ためになる話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ