2016年07月26日

夏休み到来

高校に行くならやっぱり松本4校(3校・2校)じゃないと!
この夏に一気に○○点上げて県ヶ丘に入ろう、蟻ヶ崎に入ろう、美須々に入ろう!



この時期は基礎学力が無いのを棚に上げ、
景気の良い事を言っている受験生が多いです(さすがに深志と言う人は少ない)。

で、多くの人は言ってるだけで行動せず。
図書館に行って友達とおしゃべりをしたり、机に向かってスマホをいじったり・・・

小・中と12年間かけて培った大きな差はそう簡単に埋まるものではありません。



口に出した事を実現できる人はごくわずかです。

夏休み到来

↑ピンクの所から本気を出した生徒です。
点数で100点、順位で60番上げて志望校に合格しました。


じゃあこの生徒が何をやったのか?
何も特別なことではありません。
平日5時間、土日10時間の学習です。
松本の高校狙うならこれくらい当たり前のことです。

受験とはアナタがお勉強できるかどうかを試しているのではありません。
アナタが目標のためなら嫌なことでも取り組める人間かどうかを試しているのです。


本気で行きたい高校があるなら死ぬ気でやってみろ。死なねぇから。



同じカテゴリー(ためになる話)の記事画像
令和の大学入試
令和8年度長野県高校入試合格ライン予想【中信地区】
学力の壁2025【私立含む】
学力の壁2025
親はヤキモキする
【修正版・中信地区】令和7年度長野県高校入試・合格ライン
同じカテゴリー(ためになる話)の記事
 令和の大学入試 (2025-04-16 09:00)
 令和8年度長野県高校入試合格ライン予想【中信地区】 (2025-04-15 09:00)
 学力の壁2025【私立含む】 (2025-04-14 09:00)
 学力の壁2025 (2025-04-13 10:00)
 親はヤキモキする (2025-04-12 10:00)
 【修正版・中信地区】令和7年度長野県高校入試・合格ライン (2025-03-07 09:34)

Posted by 安曇野学舎塾長  at 07:00 │Comments(0)ためになる話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ