2015年08月11日
当たり前のこと
8/5~8/7日、旅館山のたこ平さんの協力の元、中学3年生を対象とした勉強合宿を行いました。
スマホや財布が紛失する事もなく、以下の日程を無事に終える事ができました。
7:00 起床・朝食
8:00 数学
10:00 休憩
10:20 国語・数学
12:20 昼食
13:30 社会・英語
15:30 休憩
15:50 好きな教科
17:30 軽食
18:00 資料のまとめ方・模擬テストなど
20:00 休憩
20:20 暗記科目
22:00 夕食
23:00 ミーティング
24:00 入浴・自由時間
25:00 就寝
×3日間の日程
毎日10時間以上机に向かうというのは今までの人生ではじめての経験ではないでしょうか?
集中を切らしながらも懸命に、課題と、そして自分自身と向き合う姿は大変尊いものでありました。
ただひとつ、心配なのはおウチにいる時には
誘惑に負けっぱなしになるんじゃないか?
ということです。
受験勉強はアナタが志望校に入りたいという
意思の強さ・思いの強さ
すなわち根性が試されます。
受験で失敗するのは、楽な方に楽な方に流される心の弱い人間です。
遊びたい盛りのお年頃です。
遊ぶなとは言いません。私は
寝るな。
と言っているのです。
遊んだら勉強する。それがメリハリです。
一生に一度の中学3年生の夏休み、残り少ない限られた時間、
鼻血がでるほど遊んで、鼻血がでるほど勉強しなさい
上の合宿日程を見てドン引きされるおウチの方もいるかもしれません。
が、ある程度より上の高校の子は普通に皆これくらいやってますよ?
この程度のことをやらせたくないなら、最初から進学校は狙わない方が良いかと思います。
入ってから本人がしんどいだけなので。
我が子にはなるべくしんどい思いをさせたくない、というのは人の親として当然の心理です。
それでもチャレンジさせたいという親御さん
思うようにヤル気が出なくて困っている生徒さん
何から手をつけていいのかわからない生徒さん
安曇野学舎で一緒に必死になって勉強してみませんか?
受験まであと半年、一生の内のたった半年、死に物狂いで勉強したっていいんじゃないか?
スマホや財布が紛失する事もなく、以下の日程を無事に終える事ができました。
7:00 起床・朝食
8:00 数学
10:00 休憩
10:20 国語・数学
12:20 昼食
13:30 社会・英語
15:30 休憩
15:50 好きな教科
17:30 軽食
18:00 資料のまとめ方・模擬テストなど
20:00 休憩
20:20 暗記科目
22:00 夕食
23:00 ミーティング
24:00 入浴・自由時間
25:00 就寝
×3日間の日程
毎日10時間以上机に向かうというのは今までの人生ではじめての経験ではないでしょうか?
集中を切らしながらも懸命に、課題と、そして自分自身と向き合う姿は大変尊いものでありました。
ただひとつ、心配なのはおウチにいる時には
誘惑に負けっぱなしになるんじゃないか?
ということです。
受験勉強はアナタが志望校に入りたいという
意思の強さ・思いの強さ
すなわち根性が試されます。
受験で失敗するのは、楽な方に楽な方に流される心の弱い人間です。
遊びたい盛りのお年頃です。
遊ぶなとは言いません。私は
寝るな。
と言っているのです。
遊んだら勉強する。それがメリハリです。
一生に一度の中学3年生の夏休み、残り少ない限られた時間、
鼻血がでるほど遊んで、鼻血がでるほど勉強しなさい
上の合宿日程を見てドン引きされるおウチの方もいるかもしれません。
が、ある程度より上の高校の子は普通に皆これくらいやってますよ?
この程度のことをやらせたくないなら、最初から進学校は狙わない方が良いかと思います。
入ってから本人がしんどいだけなので。
我が子にはなるべくしんどい思いをさせたくない、というのは人の親として当然の心理です。
それでもチャレンジさせたいという親御さん
思うようにヤル気が出なくて困っている生徒さん
何から手をつけていいのかわからない生徒さん
安曇野学舎で一緒に必死になって勉強してみませんか?
受験まであと半年、一生の内のたった半年、死に物狂いで勉強したっていいんじゃないか?