2024年04月13日

パリピ本願

年度初めのこの時期はドタバタと慌ただしく
勉強に身が入らない生徒が一定数います。

特に3年生は第一回復習テストも終わり
アタマの中は修学旅行一色
完全にパリピ化している人もいます。




いくら大人が成績のことで脅しても聞く耳を持たず

「そんなこと言って、ホントはどうにかなるんでしょ?」

「自分が受験に失敗するわけない」

と根拠のない自信を持つ生徒が多数いる時期です。

3年のテストは範囲が広く問題も難しいので
テスト前にチョコチョコ勉強するくらいでは歯が立ちません。

毎日コツコツと準備することが唯一の攻略法で
早い段階で危機感を持った子ほど有利なのです。

昨年、この時期の復習テストが難しすぎることを愚痴りました
難しすぎるテストは

お前たち危機感もって勉強しろよ


という先生からのメッセージなのかもしれません。  
タグ :安曇野


Posted by 安曇野学舎塾長  at 08:00Comments(0)どちらでもない話

< 2024年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ