2023年03月03日

新中学3年生準備講座のご案内

いよいよ来月からは中学3年生です。
4月からは毎月テストがあり
11月まで全7回のテストで受験できる高校が決まります。
また、私立高校や前期公立の推薦を考えている生徒は
このテストの成績でだけで合否が決まります。

Jリーグやプロ野球のリーグ戦と同じで
1試合1試合の結果が大切となります。
各自、第一回目のテストの準備をはじめましょう。

安曇野学舎では3月17日(金)より春期講習を開講します。
春期講習は集団授業(月・金の夜)のコマ
個別学習のコマ(それ以外)とに分かれます。
社会と国語は集団授業。
この2教科は高校受験において平均点の高いボーナスステージ
受験生全員が良い点数を狙いたいので集団授業で学習します。

数学と英語は個別学習。この2教科は点数の差が大きい上
人によって目指す到達ラインが違うため個別授業で学習します。
理科は第一回目のテスト範囲は暗記要素が強く
平均点が高くなることが多いため、今回は集団授業で扱います。

集団授業では第一回目の復習テストを目標に
『取りやすいところ』から攻めていきます。
「何から手を付けてよいか困る」 「どの時間に来ればよいのか悩む」
という人はとりあえず集団授業に参加してもらうのが良いかと思います。
集団授業で作るノートは「とてもよくわかる」と毎年好評なので
ぜひご参加ください。

なお、体験として初めの3回は受講無料となります。
現在体験可能な集団授業は以下のようになりますので
お電話でご予約下さい。

3月17(金)19:00~21:00
3月20(月)19:00~21:00
3月27(月)19:00~21:00
3月31(金)19:00~21:00


個別学習の体験を希望される方はお電話でご相談ください。

090-9660-2200 塾長 中原

「とてもよくわかる」と評判のノート















  


Posted by 安曇野学舎塾長  at 09:22Comments(0)どちらでもない話

< 2023年03>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ