2024年07月19日
夏休みこどもソーイング教室のご案内
夏休みこどもソーイング教室のご案内
【目的】
測る、切るなどの作業を通して数的理解を深め
デザインを考えることで創造力を高める…
ことが目的ですが
手芸を楽しむことで数や表現のお勉強ができればいいな
あわよくば夏休みの課題として提出できればいいな
という教室です。
【日時】
8/3 、8/12の10:30〜12:00
全2日間
【対象】
小学校1年生〜中学2年生
【内容】

・フリル巾着をつくろう
・フラットポーチをつくろう
※お好きなコースをお選びください
※ソーイング教室が初めての生徒さんはランチョンマット+αの作成となります


参加費
2日間で4000円
申込先
090-9660-2200 安曇野学舎 中原
【目的】
測る、切るなどの作業を通して数的理解を深め
デザインを考えることで創造力を高める…
ことが目的ですが
手芸を楽しむことで数や表現のお勉強ができればいいな
あわよくば夏休みの課題として提出できればいいな
という教室です。
【日時】
8/3 、8/12の10:30〜12:00
全2日間
【対象】
小学校1年生〜中学2年生
【内容】
・フリル巾着をつくろう
・フラットポーチをつくろう
※お好きなコースをお選びください
※ソーイング教室が初めての生徒さんはランチョンマット+αの作成となります

参加費
2日間で4000円
申込先
090-9660-2200 安曇野学舎 中原
2024年07月11日
こどもソーイング教室
ハンドメイドleecaさんによる
こどもソーイング教室もあと4回
小学3年生・1年生の作品、移動ポケット

3人ともミシンは初挑戦でしたが
がんばりました!!
測る、切るなどの作業を通して数的理解を深め
デザインを考えることで想像力を高める
・・・ことが目的ですが
手芸を楽しむことを通して
数や表現のお勉強ができれば良いな。
という教室です。



現在の予約状況
7月
12(金)残り3名
13(土)残り2名
19(金)残り3名
20(土)残り2名
日時
夏休みに入るまでの
金曜日
16:30〜18:00
土曜日
10:30~12:00
※1コマ90分になります。
※入退室は30分まで前後しても大丈夫です。
※受講回数はコースによって異なります。
対象
小学校1年生~中学2年生まで
■初級コース■(1コマ完結)
ミシン・手縫いでまっすぐぬうことが目標
ランチョンマット、移動ポケットなど
材料費込み1コマで1800円


■中級コース■(2コマ完結)
裏地がつくものなど構造を理解しながら作るのが目標
トートバッグ、靴袋・着替え袋など
材料費込み2コマで4000円


■オーダーコース■(3コマ完結)
中級コースを終えた人向け
エプロン・ファスナーポーチ・リュック
をはじめ、工程が複雑なものに挑戦します。
作りたいもののリクエストにもお応えします。
3コマで4000円+材料費1000~2000円程度


ミシン、裁縫道具などは塾で用意しますが
ご自身のお道具箱を持ち込まれても構いません。
通いきりの短期講座ですので
軽い気持ちでご参加くださいませ。
申込先 安曇野学舎 中原 090-9660-2200
こどもソーイング教室もあと4回
小学3年生・1年生の作品、移動ポケット
3人ともミシンは初挑戦でしたが
がんばりました!!
測る、切るなどの作業を通して数的理解を深め
デザインを考えることで想像力を高める
・・・ことが目的ですが
手芸を楽しむことを通して
数や表現のお勉強ができれば良いな。
という教室です。



現在の予約状況
7月
12(金)残り3名
13(土)残り2名
19(金)残り3名
20(土)残り2名
日時
夏休みに入るまでの
金曜日
16:30〜18:00
土曜日
10:30~12:00
※1コマ90分になります。
※入退室は30分まで前後しても大丈夫です。
※受講回数はコースによって異なります。
対象
小学校1年生~中学2年生まで
■初級コース■(1コマ完結)
ミシン・手縫いでまっすぐぬうことが目標
ランチョンマット、移動ポケットなど
材料費込み1コマで1800円
■中級コース■(2コマ完結)
裏地がつくものなど構造を理解しながら作るのが目標
トートバッグ、靴袋・着替え袋など
材料費込み2コマで4000円
■オーダーコース■(3コマ完結)
中級コースを終えた人向け
エプロン・ファスナーポーチ・リュック
をはじめ、工程が複雑なものに挑戦します。
作りたいもののリクエストにもお応えします。
3コマで4000円+材料費1000~2000円程度
ミシン、裁縫道具などは塾で用意しますが
ご自身のお道具箱を持ち込まれても構いません。
通いきりの短期講座ですので
軽い気持ちでご参加くださいませ。
申込先 安曇野学舎 中原 090-9660-2200
2024年07月07日
こどもソーイング教室
金曜土曜はハンドメイドleecaさんによる
こどもソーイング教室を開講しております。
中級・小学3年生の作品、給食袋


テキパキと作業を進めて
2日あるうちの初日で完成!!
2日目は何にチャレンジしようか?
測る、切るなどの作業を通して数的理解を深め
デザインを考えることで想像力を高める
・・・ことが目的ですが
手芸を楽しむことを通して
数や表現のお勉強ができれば良いな。
という教室です。


現在の予約状況
7月
7(土)1名の空きあり
12(金)余裕があります
13(土)余裕があります
19(金)余裕があります
20(土)余裕があります
日時
夏休みに入るまでの
金曜日
16:30〜18:00
土曜日
10:30~12:00
※1コマ90分になります。
※入退室は30分まで前後しても大丈夫です。
※受講回数はコースによって異なります。
対象
小学校1年生~中学2年生まで
■初級コース■(1コマ完結)
ミシン・手縫いでまっすぐぬうことが目標
ランチョンマット、移動ポケットなど
材料費込み1コマで1800円


■中級コース■(2コマ完結)
裏地がつくものなど構造を理解しながら作るのが目標
トートバッグ、靴袋・着替え袋など
材料費込み2コマで4000円


■オーダーコース■(3コマ完結)
中級コースを終えた人向け
エプロン・ファスナーポーチ・リュック
をはじめ、工程が複雑なものに挑戦します。
作りたいもののリクエストにもお応えします。
3コマで4000円+材料費1000~2000円程度


ミシン、裁縫道具などは塾で用意しますが
ご自身のお道具箱を持ち込まれても構いません。
通いきりの短期講座ですので
軽い気持ちでご参加くださいませ。
申込先 安曇野学舎 中原 090-9660-2200
こどもソーイング教室を開講しております。
中級・小学3年生の作品、給食袋
テキパキと作業を進めて
2日あるうちの初日で完成!!
2日目は何にチャレンジしようか?
測る、切るなどの作業を通して数的理解を深め
デザインを考えることで想像力を高める
・・・ことが目的ですが
手芸を楽しむことを通して
数や表現のお勉強ができれば良いな。
という教室です。


現在の予約状況
7月
7(土)1名の空きあり
12(金)余裕があります
13(土)余裕があります
19(金)余裕があります
20(土)余裕があります
日時
夏休みに入るまでの
金曜日
16:30〜18:00
土曜日
10:30~12:00
※1コマ90分になります。
※入退室は30分まで前後しても大丈夫です。
※受講回数はコースによって異なります。
対象
小学校1年生~中学2年生まで
■初級コース■(1コマ完結)
ミシン・手縫いでまっすぐぬうことが目標
ランチョンマット、移動ポケットなど
材料費込み1コマで1800円
■中級コース■(2コマ完結)
裏地がつくものなど構造を理解しながら作るのが目標
トートバッグ、靴袋・着替え袋など
材料費込み2コマで4000円
■オーダーコース■(3コマ完結)
中級コースを終えた人向け
エプロン・ファスナーポーチ・リュック
をはじめ、工程が複雑なものに挑戦します。
作りたいもののリクエストにもお応えします。
3コマで4000円+材料費1000~2000円程度
ミシン、裁縫道具などは塾で用意しますが
ご自身のお道具箱を持ち込まれても構いません。
通いきりの短期講座ですので
軽い気持ちでご参加くださいませ。
申込先 安曇野学舎 中原 090-9660-2200
2024年07月04日
こどもソーイング教室
金曜土曜はハンドメイドleecaさんによる
こどもソーイング教室を開講しております。
中級6年生の作品、トートバッグ

測る、切るなどの作業を通して数的理解を深め
デザインを考えることで想像力を高める
・・・ことが目的ですが
手芸を楽しむことを通して
数や表現のお勉強ができれば良いな。
という教室です。


現在の予約状況
7月
7(土)1名の空きあり
12(金)余裕があります
13(土)余裕があります
19(金)余裕があります
20(土)余裕があります
日時
夏休みに入るまでの
金曜日
16:30〜18:00
土曜日
10:30~12:00
※1コマ90分になります。
※入退室は30分まで前後しても大丈夫です。
※受講回数はコースによって異なります。
対象
小学校1年生~中学2年生まで
■初級コース■(1コマ完結)
ミシン・手縫いでまっすぐぬうことが目標
ランチョンマット、移動ポケットなど
材料費込み1コマで1800円


■中級コース■(2コマ完結)
裏地がつくものなど構造を理解しながら作るのが目標
トートバッグ、靴袋・着替え袋など
材料費込み2コマで4000円


■オーダーコース■(3コマ完結)
中級コースを終えた人向け
エプロン・ファスナーポーチ・リュック
をはじめ、工程が複雑なものに挑戦します。
作りたいもののリクエストにもお応えします。
3コマで4000円+材料費1000~2000円程度


ミシン、裁縫道具などは塾で用意しますが
ご自身のお道具箱を持ち込まれても構いません。
通いきりの短期講座ですので
軽い気持ちでご参加くださいませ。
申込先 安曇野学舎 中原 090-9660-2200
こどもソーイング教室を開講しております。
中級6年生の作品、トートバッグ
測る、切るなどの作業を通して数的理解を深め
デザインを考えることで想像力を高める
・・・ことが目的ですが
手芸を楽しむことを通して
数や表現のお勉強ができれば良いな。
という教室です。


現在の予約状況
7月
7(土)1名の空きあり
12(金)余裕があります
13(土)余裕があります
19(金)余裕があります
20(土)余裕があります
日時
夏休みに入るまでの
金曜日
16:30〜18:00
土曜日
10:30~12:00
※1コマ90分になります。
※入退室は30分まで前後しても大丈夫です。
※受講回数はコースによって異なります。
対象
小学校1年生~中学2年生まで
■初級コース■(1コマ完結)
ミシン・手縫いでまっすぐぬうことが目標
ランチョンマット、移動ポケットなど
材料費込み1コマで1800円
■中級コース■(2コマ完結)
裏地がつくものなど構造を理解しながら作るのが目標
トートバッグ、靴袋・着替え袋など
材料費込み2コマで4000円
■オーダーコース■(3コマ完結)
中級コースを終えた人向け
エプロン・ファスナーポーチ・リュック
をはじめ、工程が複雑なものに挑戦します。
作りたいもののリクエストにもお応えします。
3コマで4000円+材料費1000~2000円程度
ミシン、裁縫道具などは塾で用意しますが
ご自身のお道具箱を持ち込まれても構いません。
通いきりの短期講座ですので
軽い気持ちでご参加くださいませ。
申込先 安曇野学舎 中原 090-9660-2200
2024年06月26日
作品発表
大好評のこどもソーイング教室
はじめは学校で使えるランチョンマットを作ることが多いです。


どちらも小学2年生の作品(製作時間90分)です。
リバーシブルになっており、カレーをこぼしても安心?
「学校にもっていくぞ」
と大喜びで帰られました。
お子様によって取り組み方はさまざま
思い切りよくハサミでジャキジャキいく子もいれば
慎重に慎重にハサミやミシンを進める子もいます。
はじめてのミシンに不安を覚え、先生に何度も何度も
「これでいい?」 「大丈夫?」
と聞いてくる子もいますが、そんな時は
「それでいいんだよ」 「大丈夫だよ」
と認めてあげる言葉を丁寧に繰り返しています。
成功体験を繰り返し、自己肯定感を高めること
が学力の向上だけでなく、大人になった時に
先の見えない世の中をたくましく生き抜いていく力
すなわち生きる力に繋がるのです。
はじめは学校で使えるランチョンマットを作ることが多いです。


どちらも小学2年生の作品(製作時間90分)です。
リバーシブルになっており、カレーをこぼしても安心?
「学校にもっていくぞ」
と大喜びで帰られました。
お子様によって取り組み方はさまざま
思い切りよくハサミでジャキジャキいく子もいれば
慎重に慎重にハサミやミシンを進める子もいます。
はじめてのミシンに不安を覚え、先生に何度も何度も
「これでいい?」 「大丈夫?」
と聞いてくる子もいますが、そんな時は
「それでいいんだよ」 「大丈夫だよ」
と認めてあげる言葉を丁寧に繰り返しています。
成功体験を繰り返し、自己肯定感を高めること
が学力の向上だけでなく、大人になった時に
先の見えない世の中をたくましく生き抜いていく力
すなわち生きる力に繋がるのです。
2024年06月25日
こどもソーイング教室
金曜土曜はハンドメイドleecaさんによる
こどもソーイング教室を開講しております。


測る、切るなどの作業を通して数的理解を深め
デザインを考えることで想像力を高める
・・・ことが目的ですが
手芸を楽しむことを通して
数や表現のお勉強ができれば良いな。
という教室です。


現在の予約状況
6月
29(土)2名の空きあり
7月
5(金)定員となりました
6(土)1名の空きあり
12(金)余裕があります
13(土)余裕があります
19(金)余裕があります
20(土)余裕があります
日時
夏休みに入るまでの
金曜日
16:30〜18:00
土曜日
10:30~12:00
※1コマ90分になります。
※入退室は30分まで前後しても大丈夫です。
※受講回数はコースによって異なります。
対象
小学校1年生~中学2年生まで
■初級コース■(1コマ完結)
ミシン・手縫いでまっすぐぬうことが目標
ランチョンマット、移動ポケットなど
材料費込み1コマで1800円


■中級コース■(2コマ完結)
裏地がつくものなど構造を理解しながら作るのが目標
トートバッグ、靴袋・着替え袋など
材料費込み2コマで4000円


■オーダーコース■(3コマ完結)
中級コースを終えた人向け
エプロン・ファスナーポーチ・リュック
をはじめ、工程が複雑なものに挑戦します。
作りたいもののリクエストにもお応えします。
3コマで4000円+材料費1000~2000円程度


ミシン、裁縫道具などは塾で用意しますが
ご自身のお道具箱を持ち込まれても構いません。
通いきりの短期講座ですので
軽い気持ちでご参加くださいませ。
申込先 安曇野学舎 中原 090-9660-2200
こどもソーイング教室を開講しております。


測る、切るなどの作業を通して数的理解を深め
デザインを考えることで想像力を高める
・・・ことが目的ですが
手芸を楽しむことを通して
数や表現のお勉強ができれば良いな。
という教室です。


現在の予約状況
6月
29(土)2名の空きあり
7月
5(金)定員となりました
6(土)1名の空きあり
12(金)余裕があります
13(土)余裕があります
19(金)余裕があります
20(土)余裕があります
日時
夏休みに入るまでの
金曜日
16:30〜18:00
土曜日
10:30~12:00
※1コマ90分になります。
※入退室は30分まで前後しても大丈夫です。
※受講回数はコースによって異なります。
対象
小学校1年生~中学2年生まで
■初級コース■(1コマ完結)
ミシン・手縫いでまっすぐぬうことが目標
ランチョンマット、移動ポケットなど
材料費込み1コマで1800円
■中級コース■(2コマ完結)
裏地がつくものなど構造を理解しながら作るのが目標
トートバッグ、靴袋・着替え袋など
材料費込み2コマで4000円
■オーダーコース■(3コマ完結)
中級コースを終えた人向け
エプロン・ファスナーポーチ・リュック
をはじめ、工程が複雑なものに挑戦します。
作りたいもののリクエストにもお応えします。
3コマで4000円+材料費1000~2000円程度
ミシン、裁縫道具などは塾で用意しますが
ご自身のお道具箱を持ち込まれても構いません。
通いきりの短期講座ですので
軽い気持ちでご参加くださいませ。
申込先 安曇野学舎 中原 090-9660-2200
2024年06月14日
こどもソーイング教室予約状況
ハンドメイドleecaさんによる
こどもソーイング教室を今年も開講しております。


測る、切るなどの作業を通して数的理解を深め
デザインを考えることで想像力を高める
・・・ことが目的ですが
手芸を楽しむことを通して
数や表現のお勉強ができれば良いな。
という教室です。


現在の予約状況
6月
14(金)定員となりました
15(土)定員となりました
21(金)若干の空きがあります
22(土)定員となりました
28(金)学校行事のため休講
29(土)空きがあります
7月
5(金)定員となりました
6(土)空きがあります
12(金)空きがあります
13(土)空きがあります
19(金)空きがあります
20(土)空きがあります
日時
夏休みに入るまでの
金曜日
16:30〜18:00
土曜日
10:30~12:00
※1コマ90分になります。
※入退室は30分まで前後しても大丈夫です。
※受講回数はコースによって異なります。
対象
小学校1年生~中学2年生まで
■初級コース■(1コマ完結)
ミシン・手縫いでまっすぐぬうことが目標
ランチョンマット、移動ポケットなど
材料費込み1コマで1800円


■中級コース■(2コマ完結)
裏地がつくものなど構造を理解しながら作るのが目標
トートバッグ、靴袋・着替え袋など
材料費込み2コマで4000円


■オーダーコース■(3コマ完結)
中級コースを終えた人向け
エプロン・ファスナーポーチ・リュック
をはじめ、工程が複雑なものに挑戦します。
作りたいもののリクエストにもお応えします。
3コマで4000円+材料費1000~2000円程度


ミシン、裁縫道具などは塾で用意しますが
ご自身のお道具箱を持ち込まれても構いません。
通いきりの短期講座ですので
軽い気持ちでご参加くださいませ。
申込先 安曇野学舎 中原 090-9660-2200
こどもソーイング教室を今年も開講しております。


測る、切るなどの作業を通して数的理解を深め
デザインを考えることで想像力を高める
・・・ことが目的ですが
手芸を楽しむことを通して
数や表現のお勉強ができれば良いな。
という教室です。


現在の予約状況
6月
14(金)定員となりました
15(土)定員となりました
21(金)若干の空きがあります
22(土)定員となりました
28(金)学校行事のため休講
29(土)空きがあります
7月
5(金)定員となりました
6(土)空きがあります
12(金)空きがあります
13(土)空きがあります
19(金)空きがあります
20(土)空きがあります
日時
夏休みに入るまでの
金曜日
16:30〜18:00
土曜日
10:30~12:00
※1コマ90分になります。
※入退室は30分まで前後しても大丈夫です。
※受講回数はコースによって異なります。
対象
小学校1年生~中学2年生まで
■初級コース■(1コマ完結)
ミシン・手縫いでまっすぐぬうことが目標
ランチョンマット、移動ポケットなど
材料費込み1コマで1800円
■中級コース■(2コマ完結)
裏地がつくものなど構造を理解しながら作るのが目標
トートバッグ、靴袋・着替え袋など
材料費込み2コマで4000円
■オーダーコース■(3コマ完結)
中級コースを終えた人向け
エプロン・ファスナーポーチ・リュック
をはじめ、工程が複雑なものに挑戦します。
作りたいもののリクエストにもお応えします。
3コマで4000円+材料費1000~2000円程度
ミシン、裁縫道具などは塾で用意しますが
ご自身のお道具箱を持ち込まれても構いません。
通いきりの短期講座ですので
軽い気持ちでご参加くださいませ。
申込先 安曇野学舎 中原 090-9660-2200
2024年06月06日
こどもソーイング教室
ハンドメイドleecaさんによる
こどもソーイング教室を今年も開講いたします。
測る、切るなどの作業を通して数的理解を深め
デザインを考えることで想像力を高める
・・・ことが目的ですが
手芸を楽しむことを通して
数や表現のお勉強ができれば良いな。
という教室です。


日時
夏休みに入るまでの
金曜日
16:30〜18:00
土曜日
10:30~12:00
※1コマ90分になります。
※入退室は30分まで前後しても大丈夫です。
※受講回数はコースによって異なります。
対象
小学校1年生~中学2年生まで
■初級コース■(1コマ完結)
ミシン・手縫いでまっすぐぬうことが目標
ランチョンマット、移動ポケットなど
材料費込み1コマで1800円


■中級コース■(2コマ完結)
裏地がつくものなど構造を理解しながら作るのが目標
トートバッグ、靴袋・着替え袋など
材料費込み2コマで4000円


■オーダーコース■(3コマ完結)
中級コースを終えた人向け
エプロン・ファスナーポーチ・リュック
をはじめ、工程が複雑なものに挑戦します。
作りたいもののリクエストにもお応えします。
3コマで4000円+材料費1000~2000円程度


ミシン、裁縫道具などは塾で用意しますが
ご自身のお道具箱を持ち込まれても構いません。
通いきりの短期講座ですので
軽い気持ちでご参加くださいませ。
申込先 安曇野学舎 中原 090-9660-2200
こどもソーイング教室を今年も開講いたします。
測る、切るなどの作業を通して数的理解を深め
デザインを考えることで想像力を高める
・・・ことが目的ですが
手芸を楽しむことを通して
数や表現のお勉強ができれば良いな。
という教室です。


日時
夏休みに入るまでの
金曜日
16:30〜18:00
土曜日
10:30~12:00
※1コマ90分になります。
※入退室は30分まで前後しても大丈夫です。
※受講回数はコースによって異なります。
対象
小学校1年生~中学2年生まで
■初級コース■(1コマ完結)
ミシン・手縫いでまっすぐぬうことが目標
ランチョンマット、移動ポケットなど
材料費込み1コマで1800円
■中級コース■(2コマ完結)
裏地がつくものなど構造を理解しながら作るのが目標
トートバッグ、靴袋・着替え袋など
材料費込み2コマで4000円
■オーダーコース■(3コマ完結)
中級コースを終えた人向け
エプロン・ファスナーポーチ・リュック
をはじめ、工程が複雑なものに挑戦します。
作りたいもののリクエストにもお応えします。
3コマで4000円+材料費1000~2000円程度
ミシン、裁縫道具などは塾で用意しますが
ご自身のお道具箱を持ち込まれても構いません。
通いきりの短期講座ですので
軽い気持ちでご参加くださいませ。
申込先 安曇野学舎 中原 090-9660-2200
2024年05月28日
こどもソーイング教室のご案内
昨年ご好評いただいた
こどもソーイング教室を今年も開講いたします。
測る、切るなどの作業を通して数的理解を深め
デザインを考えることで想像力を高める
・・・ことが目的ですが
手芸を楽しむことを通して
数や表現のお勉強ができれば良いな。
という教室です。


日時
金曜日
16:30〜18:00
土曜日
10:30~12:00
※1コマ90分になります。
※入退室は30分まで前後しても大丈夫です。
※受講回数はコースによって異なります。
対象
小学校1年生~中学2年生まで
■初級コース■(1コマ完結)
ミシン・手縫いでまっすぐぬうことが目標
ランチョンマット、移動ポケットなど
材料費込み1コマで1800円


■中級コース■(2コマ完結)
裏地がつくものなど構造を理解しながら作るのが目標
トートバッグ、靴袋・着替え袋など
材料費込み2コマで4000円


■オーダーコース■(3コマ完結)
中級コースを終えた人向け
エプロン・ファスナーポーチ・リュック
をはじめ、工程が複雑なものに挑戦します。
作りたいもののリクエストにもお応えします。
3コマで4000円+材料費1000~2000円程度


ミシン、裁縫道具などは塾で用意しますが
ご自身のお道具箱を持ち込まれても構いません。
通いきりの短期講座ですので
軽い気持ちでご参加くださいませ。
申込先 安曇野学舎 中原 090-9660-2200
こどもソーイング教室を今年も開講いたします。
測る、切るなどの作業を通して数的理解を深め
デザインを考えることで想像力を高める
・・・ことが目的ですが
手芸を楽しむことを通して
数や表現のお勉強ができれば良いな。
という教室です。


日時
金曜日
16:30〜18:00
土曜日
10:30~12:00
※1コマ90分になります。
※入退室は30分まで前後しても大丈夫です。
※受講回数はコースによって異なります。
対象
小学校1年生~中学2年生まで
■初級コース■(1コマ完結)
ミシン・手縫いでまっすぐぬうことが目標
ランチョンマット、移動ポケットなど
材料費込み1コマで1800円
■中級コース■(2コマ完結)
裏地がつくものなど構造を理解しながら作るのが目標
トートバッグ、靴袋・着替え袋など
材料費込み2コマで4000円
■オーダーコース■(3コマ完結)
中級コースを終えた人向け
エプロン・ファスナーポーチ・リュック
をはじめ、工程が複雑なものに挑戦します。
作りたいもののリクエストにもお応えします。
3コマで4000円+材料費1000~2000円程度
ミシン、裁縫道具などは塾で用意しますが
ご自身のお道具箱を持ち込まれても構いません。
通いきりの短期講座ですので
軽い気持ちでご参加くださいませ。
申込先 安曇野学舎 中原 090-9660-2200
2024年04月01日
2024お別れ会
先日、安曇野学舎中学3年生のお別れ会が行われました。

全員が志望校合格となり
喜びを爆発させてくれ嬉しく思う反面
「あぁ、この子達は明日からはもう教室に来ないんだなぁ」
と寂しく思う気持ちもあります。
この仕事に限ったことではないのでしょうが
「生きていく」ということは
「出会い」と「別れ」の繰り返し
生徒たちが巣立っていくのは寂しいですが
「えいっ」と元気を入れ直し
ワタシもまた次の一歩を踏み出さなければなりません。
新学期が始まれば
また新しい生徒とのお勉強がスタートします。
本年度も煮えたぎるマグマのような煩悩を
生徒一人一人の学力へと昇華させ
全員が志望校へ合格し
お別れ会でブリンバンバンボンできるよう
誠心誠意まごころ込めて付き合っていく所存であります。
新しい出会い、新しい環境を求める生徒さんの
体験授業・進路相談お待ちしております。
お問い合わせ先 090-9660‐2200
全員が志望校合格となり
喜びを爆発させてくれ嬉しく思う反面
「あぁ、この子達は明日からはもう教室に来ないんだなぁ」
と寂しく思う気持ちもあります。
この仕事に限ったことではないのでしょうが
「生きていく」ということは
「出会い」と「別れ」の繰り返し
生徒たちが巣立っていくのは寂しいですが
「えいっ」と元気を入れ直し
ワタシもまた次の一歩を踏み出さなければなりません。
新学期が始まれば
また新しい生徒とのお勉強がスタートします。
本年度も煮えたぎるマグマのような煩悩を
生徒一人一人の学力へと昇華させ
全員が志望校へ合格し
お別れ会でブリンバンバンボンできるよう
誠心誠意まごころ込めて付き合っていく所存であります。
新しい出会い、新しい環境を求める生徒さんの
体験授業・進路相談お待ちしております。
お問い合わせ先 090-9660‐2200