2024年06月06日

こどもソーイング教室

ハンドメイドleecaさんによる
こどもソーイング教室を今年も開講いたします。

測る、切るなどの作業を通して数的理解を深め
デザインを考えることで想像力を高める
・・・ことが目的ですが
手芸を楽しむことを通して
数や表現のお勉強ができれば良いな。

という教室です。



こどもソーイング教室

こどもソーイング教室



日時

夏休みに入るまでの

金曜日
16:30〜18:00
土曜日
10:30~12:00

※1コマ90分になります。
※入退室は30分まで前後しても大丈夫です。
※受講回数はコースによって異なります。

対象

小学校1年生~中学2年生まで



■初級コース■(1コマ完結)

ミシン・手縫いでまっすぐぬうことが目標

ランチョンマット、移動ポケットなど
材料費込み1コマで1800円

こどもソーイング教室

こどもソーイング教室




■中級コース■(2コマ完結)

裏地がつくものなど構造を理解しながら作るのが目標

トートバッグ、靴袋・着替え袋など
材料費込み2コマで4000円

こどもソーイング教室

こどもソーイング教室




■オーダーコース■(3コマ完結)
中級コースを終えた人向け
エプロン・ファスナーポーチ・リュック
をはじめ、工程が複雑なものに挑戦します。
作りたいもののリクエストにもお応えします。
3コマで4000円+材料費1000~2000円程度

こどもソーイング教室

こどもソーイング教室




ミシン、裁縫道具などは塾で用意しますが
ご自身のお道具箱を持ち込まれても構いません。

通いきりの短期講座ですので
軽い気持ちでご参加くださいませ。



申込先 安曇野学舎 中原 090-9660-2200



同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事画像
この時期は車が多い安曇野
黄金期
大人が教えねばならぬこと
スポーツ推薦
パリピ本願
調子はどう?
同じカテゴリー(どちらでもない話)の記事
 この時期は車が多い安曇野 (2025-05-03 09:00)
 黄金期 (2025-04-30 09:00)
 大人が教えねばならぬこと (2025-04-18 09:00)
 スポーツ推薦 (2025-04-17 09:00)
 パリピ本願 (2025-04-11 10:00)
 調子はどう? (2025-04-10 10:25)

Posted by 安曇野学舎塾長  at 10:00 │Comments(0)どちらでもない話イベント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事

プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ