2024年06月05日
文化祭シーズン到来!!
先日、松本の高校に通う塾の卒業生が顔を出してくれました。
高校3年生になったので、大学進学に関する話を聞いて欲しいとのこと。
高校生は文化祭が終わったら(6月7月が多い)
本腰を入れて受験勉強に取り掛かる子が多いです。
中学生も同じこと、多くの運動部は6月~7月で引退となりますが
3年生はここで気持ちをうまく切り替えて
体と頭をうまく受験モードに切り替えることが大切です。
文化部の生徒も中学の場合は文化祭が遅いので
文化祭終了までノンビリしていると高校受験には間に合いません。
3年の6月は受験勉強のスタートを切るタイミング
すでにスタートを切っている人はギアを上げるタイミングになります。
今月は運動部の大会と定期テストの他、高校の文化祭も行われます。
以下は近隣の高校の文化祭日程です。
少しでも興味のある学校には積極的に足を運び受験への意識を高めましょう。
実際に高校の空気を肌で感じることは学習の意欲向上につながります。
※開催日の中で特定の日しか一般客を入れない学校
もありますので、ご注意ください。
縣ヶ丘・・・・・・・・・・6/28~30
蟻ケ崎・・・・・・・・・・7/5~7
大町岳陽・・・・・・・・6/28~30
豊科・・・・・・・・・・・・7/5~8
穂高商業・・・・・・・・7/5~6 ※マーケットは10月
松本深志・・・・・・・・7/5~7
松本工業・・・・・・・・7/12~14
美須々・・・・・・・・・・7/5~7
南安曇農業 ・・・・10/4~6
エクセラン・・・・・・・・6/27~28
都市大塩尻・・・・・・・7月頃
松商学園・・・・・・・・・7/5~7
松本国際・・・・・・・・・8月頃
松本第一・・・・・・・・・9月頃
高校3年生になったので、大学進学に関する話を聞いて欲しいとのこと。
高校生は文化祭が終わったら(6月7月が多い)
本腰を入れて受験勉強に取り掛かる子が多いです。
中学生も同じこと、多くの運動部は6月~7月で引退となりますが
3年生はここで気持ちをうまく切り替えて
体と頭をうまく受験モードに切り替えることが大切です。
文化部の生徒も中学の場合は文化祭が遅いので
文化祭終了までノンビリしていると高校受験には間に合いません。
3年の6月は受験勉強のスタートを切るタイミング
すでにスタートを切っている人はギアを上げるタイミングになります。
今月は運動部の大会と定期テストの他、高校の文化祭も行われます。
以下は近隣の高校の文化祭日程です。
少しでも興味のある学校には積極的に足を運び受験への意識を高めましょう。
実際に高校の空気を肌で感じることは学習の意欲向上につながります。
※開催日の中で特定の日しか一般客を入れない学校
もありますので、ご注意ください。
縣ヶ丘・・・・・・・・・・6/28~30
蟻ケ崎・・・・・・・・・・7/5~7
大町岳陽・・・・・・・・6/28~30
豊科・・・・・・・・・・・・7/5~8
穂高商業・・・・・・・・7/5~6 ※マーケットは10月
松本深志・・・・・・・・7/5~7
松本工業・・・・・・・・7/12~14
美須々・・・・・・・・・・7/5~7
南安曇農業 ・・・・10/4~6
エクセラン・・・・・・・・6/27~28
都市大塩尻・・・・・・・7月頃
松商学園・・・・・・・・・7/5~7
松本国際・・・・・・・・・8月頃
松本第一・・・・・・・・・9月頃
