2021年07月28日

合宿を終えて

夏期勉強合宿オリンピック記念宿泊勉強会が終わりました。                                             
『こんなに机にかじりついて勉強をしたのは初めてだ』
という人も多く、アタマから湯気を出す人が続出したため
予定よりも早く夜は終わりましたが(22:30)
それでも朝から晩まで10時間~12時間は机に向かい
問題と向き合うことができました。
勉強をし過ぎても人間は死にません。

また、今年は
異性の部屋に侵入しようとする生徒もほとんどおらず
良い合宿になったと思います。

この経験を生かし、これからおウチで自分を律することが大切です。
塾で塾長に怒られながらやるのは当たり前の事です。
自分一人の時にどれだけ根性出せるか
が落ちる人と受かる人の違いです。                              
高校受験はアナタが志望校に入りたいという
意思の強さ・思いの強さ
を試されます。

遊びたい盛りのお年頃です。
遊ぶなとは言いません。
花火をやればいいでしょう、プールも行けばいいでしょう。
私は
やることはやれ
と言っているのです。
遊んだら勉強する。それがメリハリです。
一生に一度の中学3年生、残り少ない限られた時間、

鼻血がでるほど楽しんで、
鼻血がでるほど勉強しなさい


運命の第1回総合テストまであと30日、受験生は「よーいドン」でスタートをきりました。
次の春に笑うため、この夏は
15年生きてきた中で一番がんばった夏
一番アツい夏にしていきましょう!!

合宿を終えて


タグ :安曇野

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
とんでもない大画面だった
2025中3春期勉強合宿
【中学3年生向け】令和7年度春期勉強合宿のご案内
【完売】小学校6年生向け中学準備講座のご案内
小学校6年生向け中学準備講座のご案内
12月あれこれ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 とんでもない大画面だった (2025-04-09 09:11)
 2025中3春期勉強合宿 (2025-04-02 20:50)
 【中学3年生向け】令和7年度春期勉強合宿のご案内 (2025-03-03 09:08)
 【完売】小学校6年生向け中学準備講座のご案内 (2025-02-08 11:33)
 小学校6年生向け中学準備講座のご案内 (2025-01-12 10:00)
 12月あれこれ (2025-01-04 10:00)

Posted by 安曇野学舎塾長  at 10:14 │Comments(0)イベント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事

プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ