2023年07月28日

渚のはいから人魚

子供のラジオ体操に一緒に行きました。

夏休みは居残りする子が多く
帰宅が午前様になるのもザラの塾長
どうしても自分の子と顔を合わせられるのは
朝が中心になります。

体操のあとのラジオ番組で小泉今日子の
「渚のはいから人魚」
が流れていたのですが

恥ずかしながらワタクシ今の今まで
「渚のはいから人形」
だと思っていました。

こんな感じで長い期間
間違って覚えていた経験って
誰しもあるのではないでしょうか?

私の場合ですと・・・

日本一の駐車場チェーン
「月極」

あらゆるTV番組にCMを出す大企業
「ゴランノス・ポンサー」

ひなまつりの掛け声
「ボン・ボリニ-」

などは、かなり大きくなるまで勘違いしたままでした。


子供の思い込みに気づいてあげるのは難しいですが
間違った知識を持ったまま成長すると
大人になって思わぬ恥をかくことがあります。

子供との対話を増やして
正しい知識を増やしていきたいものです。

いいか?人形じゃない

人魚だぞっ!!


  


Posted by 安曇野学舎塾長  at 10:32Comments(0)くだらない話

< 2023年07>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
過去記事
プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ