2019年07月27日

ただいま合宿中!

安曇野学舎の中学三年生恒例の勉強合宿

12時間をめどに机に向かい
夜は宿で小テストです



「なんでこんなにやらされるの?」
「大人になってこの勉強役に立つの?」
「ママ・・・ママ・・・」

愚痴や不平不満が聞こえてきますが・・・
勉強する理由、それは君たちが

中学三年生だからだ



君たちの中には将来親元を離れて
大学や短大への進学を考えている人も多いでしょう

1人暮らしでは洗濯や食事、アルバイトなど
身の周りことをやりながら勉強をしなくてはいけません

高校受験では身の周りのことを全部親にやってもらいながら
受験勉強に打ち込むことができます
つまり、中学での勉強は高校や大学での勉強と比べると

勉強以外のハードルが圧倒的に低い



のです
親に守ってもらいながらの勉強ができないようなら
大学や短大、専門学校への進学は諦めた方が良い

長い人生の中のたかだか半年
命を削って勉強に打ち込みなさい

それが中学三年生というものです

花火やお祭りなど魅力的なイベントが多い夏です

たくさん遊んで、鼻血が出るほど勉強して

充実した1ヶ月にして下さい  
タグ :安曇野


Posted by 安曇野学舎塾長  at 11:39Comments(0)イベント

< 2019年07>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事
プロフィール
安曇野学舎塾長
安曇野学舎塾長
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ