ライオンコースと芋虫コースにしようとしたら校長にめちゃくちゃ怒られた

安曇野学舎塾長

2021年04月22日 11:17



中学3年の理科
ならびに高校の生物、生物基礎において

優性形質・劣性形質の表現が
顕性形質・潜性形質に変わるそうな

教員時代に算数のコース分けを行った際
Aコースと、Bコースだと差別的になるので
地域の伝承から名前を取って
みまよせコースと、まほろばコースに分けたら
どっちが基礎でどっちが応用なのか伝わりにくく
大きな混乱を招いたことがあった。

今回の遺伝形質の件もそうだが
表現をぼかした結果ニュアンスが伝わりにくくなる
ということはよくある。


関連記事