オッケー、塾長だヨ☆
以前、言葉づかいに関しての記事を書いた。
生徒のとの距離感は先生それぞれなのだが
個人的には生徒をニックネームで呼んだり
自分のことをニックネームで呼ばせる先生は
ろくなもんじゃないと思っている。
で、誰に対してもキレイな言葉
上品な敬語を心がけている塾長なのだが
身内や親しい友人以外で唯一、敬語を使わないで会話をする方がいる。
それは外国人
外国、特に片言の方と話すときに私は意識的して敬語を使わないようにする。
その方が相手も聞き取りやすいと思うから。
ただ、相手からすると
「コイツは何で俺にだけタメ口なんだ?」
と不快に感じているかもしれない、ということに最近気づいた。
今まで不快にさせた方に申し訳ない気持ちと
「じゃあどうするのがベストなんだ?」という疑問で
悩める塾長。
人との距離感は人それぞれ
いっそのことローラのように
フルタメ口の方が生きやすいのかもしれない。
関連記事